企業解説

【新卒】株式会社シフォンってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社シフォン」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社シフォンの創設背景について教えてください。

株式会社シフォンは、代表の長谷川が以前在籍していた会社で運営していたPC向けMMORPG『M2』のサービス終了がきっかけとなり、2011年に誕生しました。倒産によってオンラインゲームが終了するという経験が「もう一度サービスを再開させたい」という強い思いにつながり、オンラインコンテンツをより持続可能にするため、シフォンが設立されたんですね。

仕事博士
仕事博士

シフォンの社員構成や職場の雰囲気について詳しく知りたいです。

シフォンは一番年長の役員が40代前半で、社員は30代後半から20代前半と比較的若い世代が中心となって働いていますね。オフィス内にはこたつもあるなど、リラックスできる環境が整っており、新人・ベテラン問わず個々の提案力を重視する風土です。アイデアを出しやすい環境が、面白いコンテンツを生み出す土壌となっています。

仕事博士
仕事博士

具体的な事業内容について教えていただけますか?

シフォンはPC向けオンラインゲーム(PCMMO)やスマートフォンゲームの開発・運営など、多様なプラットフォームで事業を展開しています。また、ゲームに関する情報サイトの運営や、オンラインコンテンツサポート環境の構築なども手掛けているため、ゲーム開発以外にも広範囲に業務を行っていますね。

仕事博士
仕事博士

会社が掲げるビジョンや目標について教えてください。

シフォンの目標は、持続可能なオンラインコンテンツを創造し、ユーザーやゲームに関わる全ての人々をハッピーにすることです。ゲームが一時のブームで終わってしまうのは悲しいと考えており、末永く愛されるコンテンツを提供することに力を入れています。そのためにプロフェッショナルな運営と開発を行っているんですね。

仕事博士
仕事博士

働く上での魅力的な点は何ですか?

シフォンの魅力は、働きやすくクリエイティブな職場環境にあります。リラックスしながらアイデアを出せる環境が整っており、ただゲームを制作するだけでなく、遊びとしても楽しみながら業務に携われることが特徴です。また、長く愛されるコンテンツを作り出すという使命感が社員のやりがいにもつながっていることでしょう。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社シフォン

  • 資本金:非公開
  • 所在地:東京都千代田区内神田2丁目12-5 内山ビル3階

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました