【新卒】株式会社大和青果センターってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、就職活動中のサトウです!
「株式会社大和青果センター」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社大和青果センターってどんな会社?
株式会社大和青果センターはどのような流通役割を果たしていますか?

株式会社大和青果センターは、青果の専門商社であり、野菜が多く集まる市場から不足している市場へと流通をサポートしています。収穫量やニーズが地域によって異なるため、情報を収集して需要と供給のバランスを保ちます。彼らの役割は、余っている市場から不足している市場への流通を調整することです。

新入社員はどのようにキャリアを始めるのですか?

新入社員は基本的に入社後、輸送を管理する「商品管理」で会社に慣れるところから始まります。約1~3カ月の期間で適性に応じたチームに配属され、先輩から実務の進め方を学びます。その後、徐々に実務を任され、責任ある仕事に取り組むことになります。

大和青果センターの働く環境について教えてください。

大和青果センターでは、年平均有給休暇取得日数が2022年度には12日と多く、休暇を取りやすい環境です。また、面倒見の良い先輩たちが在籍しており、他営業所のメンバーとも仲が良いため、喜びや悩みを共有できる職場です。常に社員同士の交流も活発で、社内イベントも豊富です。

大和青果センターの営業の特徴は何ですか?

大和青果センターの営業は、電話を介したスピーディな商談が特徴です。お客様との信頼関係を大切にし、情報を密に交換しながら地域や品目ごとに営業を行います。市場相場を読み取る力が重要で、確かな判断力を持つことで顧客から信頼される存在となります。

会社が目指す将来像について教えてください。

株式会社大和青果センターは、今後、東京支店の設立を予定しており、東北や北海道への事業展開を考えています。さらに、漬物会社やカット野菜工場といった加工業界への販売先を増やしていく計画です。全国展開を見据えて、新たな市場へのアプローチを進めています。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社大和青果センター
- 設立:1984年2月1日
- 資本金:3,000万円
- 所在地:京都市西京区上桂御正町1-1