企業解説

【新卒】株式会社大進緑建ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、就職活動中のサトウです!

「株式会社大進緑建」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

大進緑建はどんな会社ですか?

大進緑建は、羽村から広がる『緑を整える会社』として、造園土木をメインに幅広い建設工事を手掛けています。公共施設や公園、団地などの植栽工事から、個性豊かな庭造りまで対応できる技術力を持っていますね。また、生木のリサイクル工場を保有し、リサイクル活動にも力を入れています。

仕事博士
仕事博士

新入社員の教育体制について教えてください。

大進緑建では、新卒採用に力を入れ、新人教育に注力しています。入社後1ヶ月かけて基礎から専門知識まで学び、その後はメンター制度によるマンツーマン指導が行われます。この手厚いサポートで離職ゼロを実現し、高い定着率を誇っていますね。

仕事博士
仕事博士

働き方や福利厚生についての特徴はありますか?

働き方の面では、完全週休2日制を導入し、残業削減に注力しています。福利厚生としては、空調服や予備バッテリーを支給し、熱中症対策も万全です。新築の社員寮があり、エアコンや室内乾燥機付きで住み心地が良く、通勤用の自転車貸出も行っています。このような充実の福利厚生が整っているんですね。

仕事博士
仕事博士

環境への取組みはどのようなことを行っていますか?

大進緑建では、造園や外構工事から出る枝や木をチップにリサイクルし、堆肥やバイオマス発電の原料として利用するなど、環境に配慮した取り組みをしています。自社リサイクル工場を保有し、持続可能な資源活用に努めている点が特筆すべきことですね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社大進緑建

  • 設立:1999年5月10日
  • 資本金:4,800万円
  • 所在地:東京都羽村市緑ヶ丘3-3-7

あなたの転職活動をプロがサポートします!

記事URLをコピーしました