住田フーズ株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「住田フーズ株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
住田フーズ株式会社ってどんな会社?
住田フーズ株式会社はどんな企業ですか?

住田フーズ株式会社は、全農チキンフーズグループの一員であり、岩手県南東部で国産鶏肉の生産・製造を行っています。特に、岡山県での豊かな自然の中、安心・美味・新鮮にこだわった鶏肉を提供することを使命としています。私たちは、食の安全とおいしさを大切にしながらお客様の食卓を支える役割を果たしていますね。

求める人物像について教えてください。

住田フーズ株式会社では『食』に関わる事業に興味を持ち、ワークライフバランスを重視する方を求めています。残業時間は月平均12.2時間と少なく、プライベートとの両立が可能です。また、じっくりと腰を据えて働きたい方にも適した環境を整えていますので、安定して長く働ける方が歓迎されますね。

どのような事業を展開していますか?

私たちの企業は、ブロイラーおよび関連商品の販売、さらには畜産物の加工とその販売を行っています。特に、岩手県の豊かな自然環境を活かし、みちのく清流味わいどりやみちのく清流どりといった特産鶏を通じて、安心して召し上がっていただける鶏肉の生産に力を入れています。年間924万羽を生産する規模が特徴ですね。

職場環境や制度について教えてください。

住田フーズ株式会社では、転勤がなく本社や工場でじっくりと腰を据えて働ける環境です。入社後は全農グループ研修や技能講習があり、スキルを磨く機会が用意されています。また、通勤が片道1時間以上の場合、家賃の8割を会社が負担する借上げ社宅制度もあり、安心して生活できる環境が整っていますね。

地域貢献や環境保全についてはどう考えていますか?

住田フーズ株式会社は、地域の環境保全や資源の有効活用に積極的に取り組んでいます。例えば、鶏糞を炭化して肥料にするプラントや堆肥センターを設置しています。地域の環境を守ることも使命と考え、自然豊かな岩手県の美しい環境を次世代に引き継ぐ努力をしていますね。

将来のビジョンについて教えてください。

私たちのビジョンは、『JAチキン』ブランドの価値を高め、安全でおいしい鶏肉を食卓へ届けることです。そして、地域社会や環境への配慮を続けながら、持続可能な企業運営を目指しています。また、社員が成長し、長く活躍できる職場を創ることにも注力していますね。

ありがとうございました!

会社情報
住田フーズ株式会社
- 設立:1994年6月
- 資本金:3300万円