【新卒】篠原義法税理士事務所ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「篠原義法税理士事務所」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
篠原義法税理士事務所ってどんな会社?
篠原義法税理士事務所はどんな企業ですか?

篠原義法税理士事務所は、1970年に設立され、まもなく半世紀を迎える税理士事務所です。佐久市と軽井沢地域において、企業の税務に関する悩みに応え、「あなたの税のホームドクター」として地域貢献を目指しています。また、TKC全国会の一員として、専門的な研修を通じてスタッフの成長を支援しているのが特徴です。

どのような人材を求めていますか?

当事務所が求める人材は、経済学部、商学部、法学部の関連学科の卒業生、または日商簿記2級を既に取得している方です。税務に関心を持ち、地域貢献をしたいという熱意がある方を歓迎しています。特にコミュニケーション能力が重視されており、地域の企業を支えるという使命感を持った方が理想的ですね。

社風や職場環境について教えてください。

篠原義法税理士事務所は、完全週休二日制で年間休日が128日と、ワークライフバランスを大切にした職場です。平均残業時間が少なく、広々としたオフィス環境も特徴的ですね。スタッフが安心して働ける福利厚生も整っており、安心してキャリアを築くことができる環境が整っています。

どのような研修制度がありますか?

当事務所では、税理士補助としての基礎から学べる新人研修が用意されており、その後も生涯研修やオンデマンド講座など、スキルアップに努めやすい環境があります。特にTKC関東信越会による「秋期大学」の受講が可能で、専門的な知識を深める機会が多く提供されていますね。

篠原義法税理士事務所での仕事はどのような内容ですか?

篠原事務所では、税理士業務の補助やパソコンを利用した巡回監査を担当することになります。また、「巡回監査士補」資格取得の支援もあり、業務を通じてスキルアップを図ることができるため、成長を実感しながら働くことができるのです。

ありがとうございました!

会社情報
篠原義法税理士事務所
- 設立:1970年(昭和45年)3月
- 資本金:個人事務所のため登録資本金無し
- 所在地:〒384-0301