【新卒】社会福祉法人静岡市厚生事業協会ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「社会福祉法人静岡市厚生事業協会」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
社会福祉法人静岡市厚生事業協会ってどんな会社?
社会福祉法人静岡市厚生事業協会はどんな企業ですか?

1950年の設立以来、地域密着型の福祉事業を展開している社会福祉法人です。高齢者向け施設や障がい者支援施設、こども園など11ヶ所の施設を運営し、地域社会の豊かな暮らしを支えることを使命としています。70年以上の歴史を持ち、給付するサービスの品質の高さが評判です。

この法人が求める人物像はどのようなものですか?

コミュニケーション能力を重視し、人と話すことが好きな方を求めています。また、チームワークを大切にし、社会貢献への意欲がある方が理想的です。地域社会に寄り添い、広く貢献したいという想いを持つ方に最適な環境が整っていますね。

社内の雰囲気や社風はどのようなものなのですか?

アットホームな雰囲気が特徴で、スタッフ同士の助け合いを基本とした活気のある職場環境です。フラットなコミュニケーションがあり、アイデアや意見を自由に発信できる風土が根付いています。チームワークを大切にしながら、明るい雰囲気で業務に取り組んでいます。

具体的な育成制度はどのようになっていますか?

入職後には研修が行われ、基本的な業務知識や流れを学びます。OJTノート制度で自身の業務振り返りを行う場も設けられており、安心してスキルアップできる環境が整っています。また、多様な研修プログラムが用意されており、キャリアアップの可能性も広がっていますね。

どのような職種があり、具体的にはどんな業務を行いますか?

介護職員は高齢者の生活支援、生活支援員は障がい者支援、保育教諭は0歳から5歳の子どもたちの保育を担当します。それぞれの役割があり、地域の方々の生活を支えるために、日常生活や教育面でのサポートを行っていますよ。

今後の展望について教えてください。

地域のニーズや多様なご要望に柔軟に対応し続けるため、組織強化を図っていく予定です。質の高い福祉サービスを提供し続けることで、地域社会の発展に貢献し、更なる成長を目指しています。未来に向けた戦略を常に考えている姿勢が伺えますね。

ありがとうございました!

会社情報
社会福祉法人静岡市厚生事業協会
- 設立:1950年11月2日
- 資本金:社会福祉法人のためなし