企業解説

【新卒】株式会社ハーテック・ミワってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社ハーテック・ミワ」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

ハーテック・ミワはどのような事業を展開しているのでしょうか?

ハーテック・ミワは主にコンプレッサの販売とメンテナンスサービスを通じて、日本の製造業を支えています。特に、工場の動力源としてのコンプレッサを扱い、省エネ自動制御盤「ミワエコノシステム」の開発なども行っています。お客様の多様なニーズに応えるため、幅広い事業を展開しているのが特徴ですね。

仕事博士
仕事博士

求める人物像にはどのような特徴がありますか?

求める人物像としては、チームでの協力を重視し、顧客に対し責任を持って対応できる方が求められています。さらに、自ら考え周囲に伝える能力や、数字を扱う業務への意欲も重要です。また、ルールに従って正確に仕事を進めることができることも求められるポイントですね。

仕事博士
仕事博士

社風や風土はどのように形成されていますか?

ハーテック・ミワでは、長期的な育成方針が社風の中心にあります。研修制度が充実しており、日常業務を通じて確実にスキルを身につけられる環境が整っています。先輩社員のサポートも手厚く、焦らず成長していける風土が非常に重要ですね。

仕事博士
仕事博士

この仕事のやりがいは何ですか?

この仕事の大きなやりがいは、お客様からの信頼を一身に受ける体験です。販売から設置、メンテナンスまでを一貫して担当し、お客様の工場の安定した動力確保に貢献できることは、大きな達成感を得られる要素です。お客様に直接貢献している実感を持てる点が魅力的ですね。

仕事博士
仕事博士

ハーテック・ミワでのキャリアパスはどのように構築されていますか?

ハーテック・ミワでは、個々の社員に対して長期的な育成を目指しています。定期的な研修を通じてスキルを向上させつつ、業務を通じて幅広い経験を積むことが可能です。階層別の研修やKOBELCOの専門研修もあり、キャリアパスは多様な選択肢が用意されていますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社ハーテック・ミワ

  • 設立:1974年
  • 資本金:5000万円
  • 所在地:〒651-0072 兵庫県神戸市中央区脇浜町2-1-16

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました