【新卒】株式会社東和エンジニアリングってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社東和エンジニアリング」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社東和エンジニアリングってどんな会社?
株式会社東和エンジニアリングはどんな企業ですか?

株式会社東和エンジニアリングは、映像・音響・ICTを駆使してお客様のニーズを実現するシステムインテグレーターです。教育、公共、企業向けに高品質なソリューションを提供し、73年間赤字なしの黒字経営を続ける安定した企業ですね。仕事のスタイルとしては、単なるモノ売りではなく、お客様のパートナーとして長期的な関係を築いています。

求める人物像はどのようなものですか?

同社は、無限の可能性を具現化できる創造力あふれる挑戦者を求めています。具体的には、熱意や誠意を持って人のために努力し、またアクティブなコミュニケーションができることが重要です。さらに、10年後のキャリアイメージを持ち、自ら学び成長し続ける意欲を求めていますね。

株式会社東和エンジニアリングの業務の特徴は何ですか?

業務の特徴は、お客様の要望や課題を徹底的にヒアリングし、それに基づいて最適な空間や環境を提案することです。映像・音響システムだけでなく、ITシステム構築や保守運用に至るまでトータルソリューションを提供しています。このように、お客様との長期的な関係を重視していることがポイントですね。

どのような社風や風土がありますか?

社風は、全ての部署のチームワークを重視するものです。お客様にシステムを提供するためには、営業、技術、サービス、社内スタッフが一丸となって働く必要があります。日々の活発な情報交換やコミュニケーションが行われており、部署間の協力が多くのアイデアを生み出す土壌を作っていますね。

株式会社東和エンジニアリングでの仕事のやりがいはどこにありますか?

仕事のやりがいは、お客様のパートナーとして彼らのニーズに応え、実現する過程で得られる達成感にあります。特に、納入したシステムが実際に活用され、お客様に喜びや感動を与えられる瞬間が最高の喜びです。このように、顧客との密接な関わりがもたらす充実感は、営業職ならではの醍醐味ですね。

どのようなキャリアパスを描くことができますか?

多様な職種が用意されており、営業、技術職などのキャリアパスを描くことができます。また、社会の変化に対応して新たな技術を学ぶ環境が整っているため、自己成長を続けることができるのも魅力です。将来的に自分がどうなりたいかを明確に持つことで、キャリアを形成しやすいですね。

応募を検討している求職者に何かアドバイスはありますか?

ぜひ、同社の事業内容や社風を実際に体験してみてください。チームワークやコミュニケーションの重要性を実感することで、より具体的なイメージを持てると思います。また、自らのキャリアイメージを意識して、前向きに挑戦する姿勢が大切ですよ。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社東和エンジニアリング
- 設立:創立:1955年(昭和30年)4月1日 (設立:1952年(昭和27年)3月27日)
- 資本金:6億3384万6000円
- 所在地:〒101-8631