企業解説

【新卒】株式会社 歩設計ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社 歩設計」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社 歩設計はどんな特徴を持った会社ですか?

株式会社 歩設計は、地域密着型の建築設計事務所として40年以上の歴史を持ち、さまざまな建物の設計を手掛けています。住宅から商業施設、公共施設まで幅広いジャンルの設計が可能です。そして、設備設計も自社で行える体制を築いているのが大きな強みですね。

仕事博士
仕事博士

歩設計が求める人物像はどのようなものですか?

総合的に建築に関わりたい方、地域に貢献したい方を求めています。多様な建物に携わることで設計力を磨きたいという意欲を持つ方が特に向いていますね。また、地元で腰を据えて働きたいという方にも適した環境が整っています。

仕事博士
仕事博士

社員の働き方について教えてください。

歩設計では年間休日が123日で、基本的に土日休みを確保しています。残業もほとんどないため、プライベートの時間もしっかり持つことができます。働きやすい環境を整え、社員一人ひとりが無理なく働き続けられるよう配慮されていますね。

仕事博士
仕事博士

どのような事業を行っていますか?

住宅、店舗、ビル、病院など、あらゆる建物の設計を行っています。また、リノベーションや工事監理も手掛けており、自社で設備設計も行うことで、お客様にトータルなサービスを提供できることが大きな特徴ですね。

仕事博士
仕事博士

地域貢献に対してどのようなアプローチをしていますか?

地域の「建物に関するお困りごと」を設計の力で解決することを目指しています。廃校を福祉施設に改修したり、古民家再生など、地域の特性にあったプロジェクトを進めることで、地域社会の活性化に貢献していますね。

仕事博士
仕事博士

歩設計の社風はどのようなものですか?

少数精鋭の環境で、一人ひとりを大切にする社風が根付いています。意思疎通がしやすく、チームワークも抜群です。困った時にはお互いに支え合う文化があり、良好な職場環境が保たれていますね。

仕事博士
仕事博士

どのように社員の成長を支援していますか?

勉強会や資格取得サポートを定期的に行っており、技術の向上を支援しています。残業を少なくし、勉強や資格取得のための時間をしっかりと確保した環境を整えているので、社員の成長を促進していますね。

仕事博士
仕事博士

自社の設備設計についてどのように考えていますか?

設備設計を自社で行えることは、建物の設計と設備で別の業者に依頼する手間を省き、コストの抑制にも繋がります。全体を調和させた計画ができるため、クライアントにとっても非常に信頼性の高いサービスが提供できるのが大きな魅力ですね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社 歩設計

  • 設立:2003年7月 ■創業:1982年
  • 資本金:1000万円
  • 所在地:〒501-1136 岐阜市黒野南3-80

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました