企業解説

【新卒】株式会社SKBってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社SKB」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社SKBの会社の特徴は何ですか?

株式会社SKBは、独立系のシステムインテグレーターとして銀行や保険といった大手企業向けのシステム開発を主な業務としています。また、会計や人事系システムのパッケージ導入に特化し、多くの中小企業にもサービスを提供しています。こうした二本柱の事業モデルにより、幅広い経験を積むことができるでしょうね。

仕事博士
仕事博士

求める人物像にはどのような特性がありますか?

SKBでは、向上心や学習意欲、そしてコミュニケーション能力を重視しています。これは、IT技術を通じて社会に貢献し、SEとして成長したいと考える方に特に求められる特性です。こうした人物像は、多様なプロジェクトに挑戦するために必要不可欠な要素と言えるでしょうね。

仕事博士
仕事博士

社員の成長を支援する制度はどのようなものがありますか?

入社後の新人研修に加え、定期的な目標設定とフィードバックの機会があります。これにより、社員同士がアドバイスをし合いながら成長していくことができます。また、自由に参加できる外部研修も用意されており、自己の成長スピードに合わせてスキルアップが可能となっていますね。

仕事博士
仕事博士

SKBの社風や風土について教えてください。

SKBは、社員同士のつながりを大切にするフランクな社風があります。社員全員が顔と名前をしっかり覚えられる規模ながら、億単位のプロジェクトにも携わることができる環境です。新入社員にはメンター制度もあり、先輩との交流が深まることで自分らしく働くことが可能になりますね。

仕事博士
仕事博士

選考プロセスでのポイントは何ですか?

SKBの選考プロセスでは、面接時にフィードバックがあることが特長です。良かった点や改善が必要な点について明確に伝えることで、入社後のミスマッチを防ぐことに努めています。また、選考期間も個々の就職活動のペースに合わせて柔軟に対応してくれますね。

仕事博士
仕事博士

なぜSKBで働くことが推奨されるのでしょうか?

SKBで働くことは、IT業界での広範な経験を積むと同時に、個々の成長を支援し合う環境があります。充実した研修制度やフランクな社風の中で、社員一人ひとりが重要視されていることが大きな魅力です。自分らしく働きながら成長できる機会が豊富にあるため、特に新卒にとって魅力的な選択肢だと言えるでしょうね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社SKB

  • 設立:1983年(昭和58年)9月
  • 資本金:5,000万円
  • 所在地:〒107-0052

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました