【新卒】日本建設工業株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「日本建設工業株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
日本建設工業株式会社ってどんな会社?
日本建設工業株式会社はどんな企業ですか?

日本建設工業株式会社は、1945年に創立されたプラント建設の専門企業です。主に発電所の建設やメンテナンスを行い、エネルギー供給や社会インフラに関わっています。最近では再生可能エネルギーの分野にも参入し、時代のニーズに応じた技術を進化させていますね。

どのような人材を求めていますか?

同社が求める人物像には、大規模な建設現場やインフラに対する情熱を持つ方が含まれています。人とコミュニケーションを取るのが得意な方や、全国各地での活動に興味がある方にもフィットするでしょう。福利厚生も充実しているため、安心して働ける環境が整っていますね。

具体的にはどのような仕事をするのですか?

主に、発電所の工事施工管理や設計を担当します。タービンやボイラーなどの大型機器の扱いや、配管を連結してプラントを完成させる重要な役割を担います。さらに、高速道路のETCシステムや医療機器の設置とメンテナンスにも関わる機会がありますね。

技術取得に関してどのような支援がありますか?

会社は、資格取得を積極的に応援しています。受講費用や交通費を全額負担し、特定の資格を取得した社員には資格手当を支給しています。これにより、社員はスキルアップを目指しやすくなる環境が整っていますね。

仕事を通じてどのような成長が期待できますか?

日本建設工業での仕事を通じて、社会の基盤を支える技術を学ぶことができます。様々なインフラ分野で実際に手を動かしながら、自身の成長を実感できる機会が豊富です。さらに、最先端技術に触れながらグローバルに活躍できるチャンスが広がっていますね。

ありがとうございました!

会社情報
日本建設工業株式会社
- 設立:1945年5月5日
- 資本金:4億円
- 所在地:〒104-0052