【新卒】中央出版ホールディングスってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「中央出版ホールディングス」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
中央出版ホールディングスってどんな会社?
中央出版ホールディングスはどんな企業ですか?

中央出版ホールディングスは、教育を軸にさまざまな事業を展開する企業であり、元々は出版社としてスタートしました。現在は保育園や英会話教室、個別指導の塾、通信制高校など、幅広い事業を行っています。彼らの理念は「ビジネスを通じて、世の中の課題解決のお手伝いを」というものであり、常に変化する社会に対応していますね。

求められる人物像について教えてください。

同社が求める人物像には、自己成長を図りたい方や新規事業企画提案を行いたい方が求められています。また、専門的な実務経験を積むことでキャリアアップを志向する方にも魅力的な環境が整っています。多様な現場での経験を重視していて、成長に強い意欲を持つ人が求められていますね。

会社の魅力的な点はどこにありますか?

中央出版ホールディングスの大きな魅力は、キャリアの選択肢が多様であることです。社員は自ら異動希望を出し、キャリアを自ら形成できる制度が充実しており、キャリア面談も定期的に行っています。また、他事業部とのコラボレーションも活発で、多くの交流が生まれる環境が整っていますよ。

業務内容にはどのようなものがありますか?

同社の業務内容は非常に多岐にわたり、教育サービス事業や人材育成、海外事業などがあります。具体的には、全国に展開する個別指導塾や、英会話教室、さらには建築や介護事業まで含まれています。このように、出版だけでなく様々な分野での活躍が期待されていますね。

どのような業種に関われるのですか?

中央出版ホールディングスでは、教育事業にとどまらず、建築、福祉、介護、地域貢献など、広範な業種に関わることができます。具体的には、設計管理職や介護スタッフ職、さらにはウェブマーケティング職など、専門性を活かせる業務が多くあります。これにより、興味や得意分野を活かしながらキャリアを築くことが可能ですね。

社内の雰囲気はどのような感じですか?

社内の雰囲気は非常に活発で交流が盛んな環境です。社員同士のコミュニケーションが大切にされており、合同研修や他事業部の体験などを通じて、隔たりなくクロスファンクショナルな連携が促進されています。新しいビジネスの創出に向けた刺激的な現場が広がっていますよ。

ありがとうございました!

会社情報
中央出版ホールディングス
- 設立:1972年4月
- 資本金:9000万