【新卒】株式会社デジタルガレージってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社デジタルガレージ」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社デジタルガレージってどんな会社?
デジタルガレージはどんな企業ですか?

デジタルガレージは、インターネット時代における新たな『コンテクスト』を創造することを目指した企業です。企業理念として、リスクを取って新しい挑戦をする『ファーストペンギンスピリット』を大切にしており、日本ではじめて多くの技術やサービスを導入してきました。

ファーストペンギンスピリットとは何ですか?

ファーストペンギンスピリットは、未知のリスクに対して果敢に挑戦する姿勢を表しています。ペンギンが危険を顧みずに最初に海に飛び込む姿からインスパイアを受けたこの精神は、デジタルガレージの企業文化の基盤となっており、社員一人ひとりが新しい価値を提供することを目指しています。

どのような事業を行っていますか?

デジタルガレージは、決済、マーケティング、スタートアップ投資の3つのコア事業を展開しています。これらの事業は相互に連携しながら、次世代のサービスや価値を創出することに力を入れており、特にキャッシュレス決済やデジタルマーケティングに関しては業界をリードしています。

どんな人材を求めていますか?

デジタルガレージは、リスクを恐れず挑戦する人材を求めています。また、チームで協力して成果をあげられる人、テクノロジーを用いてビジネスを成長させたいという思いを持つ人が理想とされています。特にエンジニアやデータサイエンティストなど、高度な専門性を持ち、自ら情報を探求できる人が重視されています。

企業理念にはどのような意味がありますか?

デジタルガレージの企業理念は、インターネットにおける『コンテクスト』が重要であるという考えに基づいています。リアルな空間とサイバースペースをつなげ、新たな価値を創造することを通じて、社会の役に立とうとしています。この理念は社内の文化にも深く浸透しています。

デジタルガレージの社風について教えてください。

デジタルガレージの社風は、オープンで挑戦を奨励する環境です。『自分で考え、常識を疑え』という言葉が社員に浸透しており、自由で柔軟な発想が尊重されています。これにより、革新的なアイデアが生まれやすい、活気ある職場が形成されています。

どのような成長機会がありますか?

デジタルガレージでは、社員に幅広いキャリアパスが用意されており、専門スキルを高めつつリーダーシップを育成できます。また、最先端の技術やトレンドを学びながら成長し続けられる環境が整っており、若手でも活躍できるフィールドが用意されています。

今後のビジョンについて教えてください。

デジタルガレージの今後のビジョンは、インターネット業界の進化と共に常に先頭に立ち続けることです。技術革新を社会に実装し、新しいコンテクストを創り出すことで、未来のビジネスと社会に貢献していくことが目指されています。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社デジタルガレージ
- 設立:1995年8月17日
- 資本金:92,138百万円(2024年3月期)
- 所在地:〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷パルコDGビル