【新卒】株式会社 加藤文明社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社 加藤文明社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社 加藤文明社ってどんな会社?
株式会社加藤文明社はどんな企業ですか?

株式会社加藤文明社は、教育書籍の製造を主な事業とする、創業100年以上の老舗印刷会社です。教科書や学習参考書を中心に、多岐にわたる出版物を手がけており、デジタルコンテンツの開発にも踏み込んでいますね。企業理念は「この国の、モノづくりと人づくりを支え続ける」で、多くの人々の教育を支えることに貢献しています。

求める人物像を教えてください。

加藤文明社が求める人物像は、知的好奇心旺盛で学ぶ意欲が高い方です。そして、未来を見据えた挑戦を恐れず、約束したことをやり抜く強さを持つ人材を求めていますね。社内の仕事はジョブローテーションが予定されているため、柔軟性とコミュニケーション能力も重要となります。

どのような職種があるのですか?

主な職種には、営業、製造職、そして生産・工程管理事務が含まれています。営業職では、クライアントとのコミュニケーションや調整が求められますし、製造職では印刷技術や機械についての興味が必要です。特に営業は対人スキルが活かせる職種で、やりがいがありますね。

どんな事業を行っていますか?

加藤文明社では、主に教育用の書籍を製造し、教科書や参考書を中心に広範な出版物を提供しています。印刷技術においても、特に教育に特化したノウハウを持ち、新たな印刷技術へも果敢に挑み続けています。最近では、「3,000部全てが異なる表紙デザイン」の作品で、国際的な賞を受賞するなど、業界内での存在感を高めていますね。

社風について教えてください。

加藤文明社の社風は、社員同士のコミュニケーションが非常に良好で、話しやすい雰囲気が特徴です。また、社員を大切にする姿勢があり、福利厚生などにも力を入れています。例えば、安価で提供されるお弁当や家賃補助制度など、安心して働ける環境が整っていますよ。

どんな魅力がある会社ですか?

加藤文明社の魅力は、社員がコツコツと日々の業務に取り組むことで成長を実感できる点です。特に営業職では、クライアントとの関係を築きながら様々な技術や知識が身に付き、やりがいを感じることができます。また、100年以上の歴史を有する信頼も大きな武器ですね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社 加藤文明社
- 設立:1927年(昭和2年)
- 資本金:5000万円
- 所在地:〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町2-15-6 K-STAGE