【新卒】日高信用金庫ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「日高信用金庫」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
日高信用金庫ってどんな会社?
日高信用金庫はどのような企業ですか?

日高信用金庫は、地元の中小企業や住民が会員となり、お互いに助け合うことを理念とした相互扶助型の金融機関です。日高・十勝南部を営業区域とし、地域の発展を支えることを最大のミッションとして活動しています。設立から100年を超え、地域に根付いた信頼される信用金庫ですね。

日高信用金庫の求める人物像について教えてください。

日高信用金庫が求める人物像は、地域に貢献したいという強い意欲を持つ方が中心です。また、誠実で丁寧な対応ができ、専門的な知識を習得する意欲があることも重視されています。地域の相談役として、地域の発展を一緒に目指す仲間を求めているのです。

日高信用金庫の事業内容について教えてください。

日高信用金庫の主な事業内容には、預金の受け入れ、資金の貸付け、為替取引などがあります。また、地元の活性化を意図したさまざまな社会貢献活動にも積極的に取り組んでいます。例えば、創業支援や地域住民に対する金融商品の案内など、幅広い金融サービスを提供しているんですね。

職場環境についてはどのような特徴がありますか?

日高信用金庫は、職員が働きやすい環境を整備することに力を入れています。完全週休2日制や給与面での手厚い福利厚生を用意し、ワークライフバランスの充実にも取り組んでいます。また、新入職員には専属のメンターがつく等、成長をサポートする体制が整っています。

日高信用金庫のユニークな取り組みについて何かありますか?

はい、日高信用金庫独自の奨学金制度「カムバックJIMOTO」や新しい商品開発を支援する「規格外いちご」のプロジェクトなど、独創的な取り組みが多くあります。地域の産品を活かした新商品開発へ支援を行うなど、地域貢献に積極的な姿勢が際立っていますね。

将来のビジョンについて教えていただけますか?

日高信用金庫は、今後も地域活性化に向けた社会貢献活動を重視し、地域にとってなくてはならない存在であり続けることを目指しています。金融面でのサポートだけでなく、地域全体の成長にも寄与していくというビジョンを持っているのです。

ありがとうございました!

会社情報
日高信用金庫
- 設立:1921年4月13日
- 所在地:〒060-0004 北海道札幌市中央区北4条西5丁目1-4 大樹生命札幌共同ビル4階