企業解説

【新卒】株式会社ナージってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社ナージ」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社ナージはどのような会社ですか?

株式会社ナージは名古屋市で20年以上の歴史を持つ音楽教室を運営しており、音楽に特化した事業を展開しています。大人向けの音楽教室やオンライン音楽レッスン、イベント運営など多岐にわたるサービスを提供している成長企業ですね。音楽を愛するすべての大人のために、新しい体験を提供することを目指しています。

仕事博士
仕事博士

どのような人物を求めているのですか?

株式会社ナージが求める人物像は、周りと助け合いながら目標を達成できる素直な方や、観察力があり、すぐに行動に移せる能力を持つ方ですね。また、英語やITスキルを活かせる方も歓迎しており、音楽に興味がある方であれば、専門知識がなくても応募できます。

仕事博士
仕事博士

音楽教室の運営ではどのような業務がありますか?

音楽教室の運営では、受付業務を通じてお客様に安心感を提供し、初めての方でも楽しくレッスンを受けられるようサポートします。そして、年間20以上のイベントの企画・運営を通じて、生徒様との距離を縮めるエンターテイメント業務も重要な役割ですね。

仕事博士
仕事博士

イベント業務について教えていただけますか?

イベント業務では、大人向け音楽教室の生徒様が楽しむための様々な企画を行います。これにはクラシック系の音楽発表会やバンドのライブ、さらにはユニークな企画も含まれるなど、柔軟な発想力が求められる仕事ですね。社員のアイディアが事業の成功に繋がります。

仕事博士
仕事博士

オンラインレッスンについての取り組みは何ですか?

株式会社ナージでは、特にオンライン音楽レッスンのプラットフォーム『レッスングリッド』を運営しています。これは、外部ツールに依存せず、音のクオリティを重視した快適なレッスン環境を提供するもので、国内でも珍しい取り組みですね。プログラム経験がある方にとって、特に活躍の場となります。

仕事博士
仕事博士

今後の展望について聞かせてください。

株式会社ナージは、今後の店舗拡張を見据えており、地元東海圏だけでなく全国展開も目指しています。また、音楽の普及や和楽器講師育成なども重要な課題とし、多様なサービスを提供し続けることで、音楽を愛する人々との繋がりをさらに深めていく計画ですね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社ナージ

  • 設立:2012年2月(創業:2002年4月1日)
  • 資本金:990万円

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました