企業解説

【新卒】株式会社深井製作所ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社深井製作所」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

深井製作所はどんな企業ですか?

株式会社深井製作所は、自動車板金部品を一貫製造するメーカーで、設立80周年を迎えました。攻撃型技術開発を掲げ、スバル、日産、ホンダなどの部品製造に従事しています。また、技術革新を積極的に進めており、現在も品質向上に努めています。

仕事博士
仕事博士

どのような人材を求めていますか?

深井製作所では、良いモノを作りたいという思いを持っている方や、問題意識を持ち疑問を投げかけられる方を歓迎しています。技術職と総合職の2種類の職種を募集しており、各職種に適した人材を求めています。

仕事博士
仕事博士

職場環境はどのような感じですか?

社員が働きやすい環境を整備しており、年間休日は121日と完全土日休みを実現しています。また、有給取得も進めており、契約保養所も3ヶ所用意されています。残業削減に向けた新しい機械の導入や、細かな配慮が社員の働きやすさを向上させています。

仕事博士
仕事博士

どのようなキャリアパスが期待できますか?

入社後はまず製造現場を経験し、その後は技術職や総合職として様々な役割を担うことができます。また、各種研修や資格取得支援制度が整っているため、社員は専門性を高めながらキャリアを積むことが可能です。将来的にはグローバルな場での活躍も視野に入れています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社深井製作所

  • 設立:●1938(昭和13)年 中島飛行機(株)の協力工場として、当時の栃木県足利郡山辺町に設立 製品は、プレス金型及び部品 ●1965(昭和40)年 御厨工業団地に新工場建設。大型プレスラインと溶接・組立ラインを新設 ●1993(平成05)年 大月工場完成(08月) 竣工式(10月) ●1998(平成10)年 ISO9001認証取得 ●2004(平成16)年 TS16949認証取得 ●2005(平成17) ISO14001認証取得 駒場工場取得及び稼働 プレス工場を増築し、 TRF2700tプレス機導入 ●2007(平成19)年 資本金7,000万円に増資 ●2009(平成21)年 エンボス鋼板ヒートインシュレーター特許を取得 ●2010(平成22)年 エンボス鋼板市販車両に採用生産開始 ●2011(平成23)年 プレス工場を増築し1000tブランキングプレスを導入 ●2013(平成25)年 embrellaロール加工機を導入 新TRF2700tプレス機導入 ●2014(平成26)年 3Dプリンター導入 FTIC(Fukai Toyotetsu Indiana Coporation)の設立 ●2015(平成27)年 1500tトライプレス導入 ●2016(平成28)年 大型5軸マシニングセンター導入 新TRF2700tプレス2号機を3500tへ能力増強 駒場工場に工機工場・テクニカルセンター増設 ●2017(平成29)年 駒場工場に衝突試験設備導入 ●2018(平成30)年 IATF16949認証取得
  • 資本金:7000万円
  • 所在地:〒326-0005 栃木県足利市大月町465-3

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました