【新卒】阪神低温株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「阪神低温株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
阪神低温株式会社ってどんな会社?
阪神低温株式会社はどんな企業ですか?

阪神低温株式会社は、シーフードを主体とした冷凍食品を提供するメーカーです。自社商品の製造のほか、大手量販店のプライベートブランド商品も多く扱っており、安定した成長を続けています。また、学校給食やホテル、外食店にも商品を提供している、信頼のある企業ですね。

求める人物像について教えてください。

阪神低温株式会社は、’自分で考えて、行動できる人’を求めています。特に営業職では、自らのアイデアでプロジェクトを推進する機会が多く、創造力や提案力が重要視されます。加えて、仕事に必要な知識は入社後にしっかり育成される環境が整っているので、安心して成長できる職場ですね。

社風はどんな感じですか?

社風は自由度が高く、働きやすさが特徴です。アイデアを形にする機会が多いため、定着率も非常に良いです。また、平均勤続年数も長く、長期的なキャリアを積める環境が整っていますね。こうした働きやすさが、高いモチベーションにつながっています。

どんな仕事を行いますか?

営業部門では、商品の企画からパッケージデザイン、販路開拓まで幅広い業務を行います。具体的には、市場ニーズを反映させた新商品の開発や販促活動に力を入れており、多様なアプローチで商品を提案する役割があります。また、先輩社員からの指導も受けられるので、サポート体制も整っていますね。

新商品開発について具体的に教えてください。

新商品開発は営業活動から得た消費者ニーズを基に行われます。例えば、人気商品の企画が営業社員の経験から生まれることもあり、商品化のプロセスには仕入やデザイン会社との協力が含まれます。このように、営業の知恵を活かしてものづくり全般に関わるのが特徴ですね。

応募を考えている学生にメッセージはありますか?

挑戦意欲があり、自ら手を挙げて新しいことに挑戦する方を歓迎します。失敗も成功も経験の一つとして捉え、前向きに行動できる環境がそろっています。少しでも興味があれば、ぜひエントリーしてみてください。その挑戦が新たな道を開くかもしれませんね。

ありがとうございました!

会社情報
阪神低温株式会社
- 設立:1967(昭和42)年4月8日 ※創業1552(天文21)年
- 資本金:7910万円
- 所在地:〒662-0977