企業解説

【新卒】日本私立学校振興・共済事業団ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「日本私立学校振興・共済事業団」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

日本私立学校振興・共済事業団はどのような使命を持った組織ですか?

日本私立学校振興・共済事業団は、私立学校の教育充実と経営安定、さらに教職員の福利厚生向上を目指しています。具体的には、私立学校の支援を行う『助成業務』と、教職員を対象とした『共済業務』を通じて、全国の私立学校を支える役割を果たしています。私たちの活動を通じて、私立学校とその関係者の生活や教育環境を向上させることが大切ですね。

仕事博士
仕事博士

どのような人物を求めていますか?

求める人物像として、自主的に周囲と協力し、一体感を持って業務を進められる方が理想です。加えて、素直に学び、論理的思考や数字に強いことが求められます。私たちの業務は多岐にわたるため、柔軟に対応できる力も重要ですよね。

仕事博士
仕事博士

社風について教えていただけますか?

社風は風通しが良く、職場環境は非常にオープンです。新入職員たちが先輩とも話しやすく、気軽に相談できる環境が整っています。これにより、職員は伸び伸びと成長しやすい文化が醸成されていますね。

仕事博士
仕事博士

ワークライフバランスについてはどう考えていますか?

当事業団は、文部科学省所管の特殊法人として、勤務時間や休日休暇は公務員に準じた環境を整えています。土日祝休みや各種特別休暇があり、育児・介護休業制度も充実しているため、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。これにより職員は長期的に活躍できる環境が整っているんですよ。

仕事博士
仕事博士

具体的な業務内容はどのようなものですか?

主に『助成業務』と『共済業務』に分かれ、それぞれ全国の私立学校や教職員をサポートする業務を行います。業務には補助金や融資の提供や、年金・健康保険事業などが含まれていて、幅広い分野での事務処理や電話対応が求められますね。

仕事博士
仕事博士

日本私立学校振興・共済事業団で働く魅力は何ですか?

私たちの組織で働く魅力は、社会的な使命感ややりがいを実感できることです。私立学校教育の振興に関与し、教職員の生活を支えることで、直接的に社会に貢献することが可能ですよ。またライフスタイルに合わせた働き方もできる点が魅力ですね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

日本私立学校振興・共済事業団

  • 設立:1998年1月1日
  • 資本金:1086億7786万3000円
  • 所在地:〒102-8145

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました