【新卒】熊本国際空港株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「熊本国際空港株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
熊本国際空港株式会社ってどんな会社?
熊本国際空港株式会社はどのような事業を行っていますか?

熊本国際空港株式会社は、熊本空港の運営を中心に、航空会社の誘致や地域連携など多岐にわたる業務を行っています。2023年春には国際線・国内線一体型の新旅客ターミナルビルがオープンし、熊本を「世界と地域にひらかれた空港」にすることを目指しています。特に、地域の復興にも力を入れながら、インバウンド受け入れを進める役割を担っています。

新旅客ターミナルビルの特徴は何ですか?

新旅客ターミナルビルの特徴は、大地震にも耐えうる構造になっており、非常時でもライフラインを確保できる点です。これにより、安全な空港運営が可能になると同時に、「居心地のいい空港」を目指すためのスペースも充実しています。今後、ターミナル隣接地に商業ゾーンを整備する計画もあり、地域への貢献が期待されます。

熊本国際空港株式会社の社風はどうですか?

熊本国際空港株式会社は、新しい会社としての成長や変化を楽しむ社風が根付いています。社員は総合職として幅広い業務を経験しながら、将来的には幹部候補として活躍することが期待されています。このため、様々な専門性を持つ株主企業との連携を通じて、多様な価値観に触れる機会が豊富にあります。

どのような仕事を担当することになりますか?

総合職として、経営企画・財務や地域連携、保安防災など、空港運営に関わる多様な業務を経験します。これにより、業務に必要なスキルを高めつつ、国際的なネットワークの一翼を担う重要な役割を果たすことが期待されています。特に、外国語を活かせる機会も多く、国際的な感覚を養うことができます。

ありがとうございました!

会社情報
熊本国際空港株式会社
- 設立:・2020年4月から民間運営開始 新しい会社であるため、制度や仕組みも0から作り上げる、やりがいのある会社です 滑走路内の走ることができる「熊本空港マラソン大会」等、地域活性にむけた新たな取り組みへ次々チャレンジしています ・2024年12月現在、新規路線は東アジア中心に拡大。 「世界と地域にひらかれた九州セントラルゲートウェイ」として、地方空港ナンバーワンの国際線ネットワークの実現に向けて日々邁進しています インフラ施設として安心安全の提供を第一にしつつも、 新しいことにチャレンジできる環境が整っているのが、熊本国際空港株式会社です!
- 資本金:6,440百万円
- 所在地:〒861-2204