企業解説

【新卒】HOYA株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「HOYA株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

HOYA株式会社はどんな企業ですか?

HOYA株式会社は、1941年に創業された国内初の光学ガラス専門メーカーです。半導体製造に必要不可欠な「マスクブランクス」を世界シェア約70%で手掛けており、半導体業界のリーディングカンパニーとして知られています。また、ライフケアや情報・通信分野にも幅広く展開していますね。

仕事博士
仕事博士

HOYA株式会社が求める人物像は何ですか?

HOYAでは、理工系のバックグラウンドを持つ方を求めていますが、専攻は不問です。物事の原理を考えたり、論理的に問題解決に挑むことが好きな人材を重視しています。また、失敗を乗り越えながら成長する姿勢や、新しいことに挑戦する貪欲さも大切にされているんですよ。

仕事博士
仕事博士

HOYAの半導体事業の特長は何ですか?

HOYAのLSI事業部では、半導体製造に欠かせない高品質な「マスクブランクス」を製造しています。これにより、半導体メーカーや露光装置メーカーと共に半導体の進化に貢献し、EUV技術とオプティカル技術の両方を扱う稀有なメーカーとして、その技術力が高く評価されていますね。

仕事博士
仕事博士

HOYA株式会社の企業理念について教えてください。

HOYAの企業理念は「より良い未来のためにイノベーションを」というもので、人や社会、自然との調和を重視しながら事業の創造と革新に取り組んでいます。また、社員が自主性を持って働ける環境づくりにも力を入れているんですね。

仕事博士
仕事博士

HOYAではどのような仕事をすることになりますか?

技術職では、半導体の微細化に対応するための研究や開発を行い、製品の品質を保ちながら量産体制を構築する役割を担います。事務職では生産管理に関わり、在庫やコスト管理を通じて業務を効率化することが求められるんですよ。

仕事博士
仕事博士

HOYAはどのようなグローバル展開をしていますか?

HOYAは世界に140以上の拠点を有し、36,000人以上の社員がいます。グローバルに展開しているため、多様な文化やニーズに対応し、世界中の人々の生活の質を向上させるために貢献している企業です。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

HOYA株式会社

  • 設立:1944年(昭和19年)8月23日
  • 資本金:62億6420万円
  • 所在地:〒160-8347

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました