【新卒】株式会社フジミインコーポレーテッドってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社フジミインコーポレーテッド」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社フジミインコーポレーテッドってどんな会社?
株式会社フジミインコーポレーテッドはどんな企業ですか?

株式会社フジミインコーポレーテッドは、精密研磨材のトップメーカーとして、化学の力で世界中の快適な暮らしを支えている企業ですね。特に半導体シリコンウェハー向けの研磨材では、世界シェア84%を誇っています。日常のデジタル製品から自動運転技術まで、幅広い分野での技術革新に貢献しています。

フジミが求める人物像は何ですか?

フジミが求める人物像は、自身の成長に喜びを感じ、粘り強く努力できる方ですね。また、新たな知識の獲得に喜びを感じ、誠実に周囲に向き合える方を重視しています。そのような人材が新しい技術の開発に役立つと考えています。

フジミの社風や風土はどのようなものですか?

フジミの社風は、社員一人ひとりが自主的に考え、挑戦することを歓迎する環境で構成されていますね。年齢に関わらず、成長を支援し、職種別の研修やキャリアデザイン研修を通じて人材育成を進めています。また、語学力の向上にも力を入れています。

フジミの技術力や開発力について教えてください。

フジミには、ナノレベルでの表面加工を実現するコア技術がありますね。特に約70年の研究開発の成果により、高精密な研磨材の技術において業界をリードしています。これにより、半導体の高機能化を支える重要な役割を果たしています。

フジミの事業内容にはどのようなものがありますか?

フジミの主な事業内容には、超精密研磨材の製造・開発がありますね。エレクトロニクス分野や自動車産業、さらにはLED光源など、様々な用途で活用されています。また、コーティング材料の開発や新規事業にも積極的に取り組んでいます。

フジミでは新規事業にも取り組んでいると聞きましたが。

はい、フジミでは新規事業の開発にも力を入れていますね。3Dプリンター用超硬材料やリン酸チタンといった新技術の研究開発を行い、既存の技術を新たな分野へ応用することを目指しています。

フジミの海外展開について教えてください。

フジミは売上高の70%以上が海外であり、国際的な市場での競争も非常に重要ですね。語学力を活かす機会が多く、海外展開をサポートする体制も整っています。こうした国際的な事業展開は、さらなる成長を促す要因となっています。

フジミの技術が特に注目されている分野はどこですか?

特に半導体産業での技術は注目されていますね。デジタル技術の進展に伴い、半導体の小型化・高性能化が求められているため、フジミの研磨材は不可欠な存在となっています。また、次世代のデバイス向けにも開発が進められています。

フジミでのキャリア成長はどのように支援されるのですか?

フジミではキャリアデザイン研修や、職種別の研修を通じて、社員のキャリア成長を手厚く支援していますね。また、意欲ある社員には社外ビジネススクールへの通学費支援や、博士号取得支援も行っています。

フジミが目指している将来のビジョンはどのようなものですか?

フジミは、研磨材メーカーから「パウダー&サーフェスカンパニー」へ進化を目指していますね。既存事業のさらなる拡大と新規事業の創出を通じて、持続的な成長を追求しています。今後も新しい技術の開発に挑戦し続ける意欲を持っています。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社フジミインコーポレーテッド
- 設立:1953年(昭和28年)3月20日
- 資本金:47億5343万円(2024年3月31日現在)
- 所在地:〒452-8502 愛知県清須市西枇杷島町地領2-1-1(本社)