【新卒】地方独立行政法人神戸市民病院機構ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「地方独立行政法人神戸市民病院機構」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
地方独立行政法人神戸市民病院機構ってどんな会社?
神戸市民病院機構はどのような企業ですか?

神戸市民病院機構は、2009年に神戸市から独立し、4つの市民病院を運営する地方独立行政法人です。高度な救急医療や専門医療を提供し、地域医療の中核を担っています。市民の生命と健康を守ることを使命として、質の高い医療サービスを地域に提供していますね。

どのような職種を募集していますか?

現在、神戸市民病院機構では、技術職(建築・電気・機械)と総合職を募集しています。技術職は病院の建物や設備に関する業務を行い、総合職は病院の管理運営に関わる事務職として活躍します。幅広い職種でスキルを発揮し、組織の一員として貢献できる環境が整っていますよ。

求める人物像について教えてください。

求める人物像としては、地域医療を支えたいという熱意を持った方や、円滑なコミュニケーションができる方、そして課題解決に取り組む姿勢を大切にしている方を歓迎しています。神戸市民病院機構では、共に「市民の生命と健康を守る」使命を果たす仲間を求めていますね。

仕事のやりがいはどのような点にありますか?

仕事のやりがいは、医療現場での職員との密なコミュニケーションを通じて、業務がスムーズに進むことや感謝の言葉をいただける瞬間に感じられます。また、病院がその使命を果たすための重要な役割を担うことで、地域医療に直接貢献していると実感できることも大きな魅力ですね。

神戸市民病院機構の企業理念について教えてください。

企業理念は、病院の運営し、市民の生命と健康を守ることです。病気や怪我の治療を通じて人々を支え、全職員が力を発揮できる環境を整えています。私たちが直接治療を行うわけではありませんが、縁の下の力持ちとして重要な役割を果たしていますよ。

会社の今後のビジョンを教えてください。

神戸市民病院機構は、地域医療を支えつつ、進化し続けることを目指しています。最先端の医療技術や効率的な運営を取り入れ、質の高い医療サービスの提供に努めることで、地域のニーズに応える企業であり続けることを目指していますね。

ありがとうございました!

会社情報
地方独立行政法人神戸市民病院機構
- 設立:2009年4月1日
- 資本金:147億2,853万4,000円 (神戸市出資100%)
- 所在地:〒650-0047 兵庫県神戸市中央区港島南町2-2 中央市民病院南館3F