【新卒】株式会社ティエラコムってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社ティエラコム」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社ティエラコムってどんな会社?
株式会社ティエラコムはどんな企業ですか?

株式会社ティエラコムは1976年に創業し、教育事業を中核に様々な活動を行っています。自立教育をテーマにした塾・予備校の運営や、合宿教育、教育旅行などを通じて子どもたちの学びを広げる取り組みをしています。また、最新の技術を活用した教育システムの導入にも積極的なんですよ。

ティエラコムの企業理念は何ですか?

ティエラコムの企業理念は「地球サイズの人づくり」です。地球の健康と人々の幸福は密接に関連していると考えており、子どもたちに地球貢献を意識させる教育を大切にしています。学力向上だけでなく、未来の有用な人材育成に向けて様々な教育プログラムを展開しています。

求める人物像について教えてください。

ティエラコムは、AIなどの革新技術を活用した教育に興味があり、子どもたちを楽しませるイベントの企画運営に興味がある方を求めています。また、スポーツや芸術など多様な経験を持つ方が多く、コミュニケーションを大切にし、教育に貢献したいという思いを持っている人が理想ですね。

どのような事業を展開していますか?

ティエラコムは教育事業を中心に、塾や予備校の運営、合宿教育、さらに損益管理に必要なシステム提供など、3つの大きな事業を展開しています。これにより生徒の成績向上をサポートしつつ、個別最適化された学習体験を提供することを目指しています。

ティエラコムで働く魅力は何ですか?

ティエラコムで働く魅力は、様々な経験を持つスタッフが子どもたちを育成する過程で活かせることです。単に学力だけでなく、多様な経験から得た知識や価値観をもとに、柔軟な発想や挑戦する精神を育む教育が求められています。また、年齢や社歴に関係なく、力がある方には教室責任者を任せる機会もあります。

今後の教育に対するビジョンはどうなっていますか?

ティエラコムは、技術革新やグローバル化に対応した新しい教育を通じて、未来のリーダーを育成することを目指しています。最新教育システムを導入しつつ、変わらぬ人間性の育成にも注力しています。どんな時代でも重要な「人とのつながり」を大切にした教育を追求しているんですよ。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社ティエラコム
- 設立:1976年 株式会社能力開発センターを神戸に設立 1995年 株式会社ティエラに改称 2000年 株式会社ティエラコムに改称 2012年 小学生対象自立学習型英語教室Lepton開講 2012年 関連会社株式会社山本塾を合併 2018年 人工知能型完全個別指導「AIホロン」を開講 2020年 「能力開発センター」と「AIホロン」を統合
- 資本金:5000万
- 所在地:〒650-0044