【新卒】川崎エンジニアリング株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「川崎エンジニアリング株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
川崎エンジニアリング株式会社ってどんな会社?
川崎エンジニアリング株式会社はどんな企業ですか?

川崎エンジニアリング株式会社は、1960年に川崎重工業から分離・独立した企業で、プラントエンジニアリング事業を展開しています。豊富な技術とノウハウを基に、環境保全設備から医療健康装置に至る多様な分野で貢献していることが特徴です。また、トータルエンジニアリングサービスを提供しており、施工からアフターメンテナンスまで幅広く対応していますね。

御社の求める人物像について教えてください。

川崎エンジニアリングが求める人物像は、プロフェッショナルを目指して自ら目標を設定し努力できる人です。また、コミュニケーション能力に自信を持ち、課題を発見する姿勢を持つことが重要ですね。失敗を恐れず新しいことにチャレンジする意欲的な人材にも期待しています。

川崎エンジニアリングの魅力は何ですか?

川崎エンジニアリングの魅力は、川崎重工グループとしての豊富な実績と技術力にあります。特に「プラントエンジニアリング」という分野で多岐にわたるプロジェクトに取り組んでおり、環境や健康といった重要な分野に貢献している点が強みですよね。チームの協力や教育プログラムが整っているため、社員が適切に成長していける環境が整っています。

具体的にはどんな仕事をすることになりますか?

新入社員は主に技術系設計職として配属され、機械や電装、設備設計など多様な部門でOJTを通じて経験を積むことになります。上司や先輩の指導を受けながら業務を理解し、知識を深めていくスタイルですね。また、教育体制が充実しているため、キャリアに応じた研修も受けられます。

職場の環境や文化について教えてください。

川崎エンジニアリングでは、互いに支え合い、協力し合える風土が特徴です。多彩なプロジェクトに若手社員も参加しやすく、ベテラン技術者のスキルを直接学ぶ機会があります。また、各自のキャリアビジョンに向けて成長できるような環境が整っており、充実した職場ですね。

今後の展望はどのように考えていますか?

川崎エンジニアリングは、引き続き環境保全や社会の発展に寄与する製品やサービスの提供に力を入れ、さらなる技術革新を目指しています。特に医療健康分野では新しい技術が求められているため、今後も積極的に取り組んでいく予定ですね。持続可能な社会の実現に貢献し続ける企業でありたいと思っています。

ありがとうございました!

会社情報
川崎エンジニアリング株式会社
- 設立:1960年6月15日
- 資本金:1億円