企業解説

【新卒】株式会社カナモトってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社カナモト」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社カナモトはどんな事業を展開していますか?

株式会社カナモトは、建設機械のレンタル業を中心に、約1,100種62万点のアイテムを取り扱っており、国内外での大手ゼネコンとの取引を行っています。大型建設機械から仮設資材、発電機まで多岐にわたり、建設現場でのニーズに応えていますね。

仕事博士
仕事博士

カナモトの企業としての強みは何ですか?

カナモトの強みは、その広範な商品ラインアップと全国200拠点のネットワークですね。特に、公害対策に配慮した最新鋭機器の導入に積極的で、他社にない優位性を持つ点が魅力です。

仕事博士
仕事博士

どのような人材を求めていますか?

カナモトでは、結果に強いこだわりを持ち、チームワークを重視し、失敗を恐れずに新しい技術に挑戦する姿勢を持つ人材を求めています。これは、社内文化として根付いているバイタリティと協力を大事にしているからですね。

仕事博士
仕事博士

新入社員はどのような仕事を担当することになりますか?

新入社員は主に、建設機械のレンタル提案やお客様へのサポートを行うことになります。大手ゼネコンなどの顧客がスムーズに工事を進行できるよう、安心して機械を使えるよう手助けすることが重要です。

仕事博士
仕事博士

企業理念について教えてください。

カナモトの企業理念は、「事業活動を通じて未来を託される企業になる」ことです。社会と共生しながら、多くのステークホルダーに支えられ、持続可能な開発目標(SDGs)の達成にも取り組む姿勢が特徴です。

仕事博士
仕事博士

今後の目標やビジョンについてお話しください。

カナモトは、真のゼネラルレンタルカンパニーを目指し、中期経営計画「Creative60」を実施しています。国内営業の拡充や海外展開、内部オペレーションの最適化を進め、ブランド力の向上を図っているんですね。

仕事博士
仕事博士

カナモトの社風はどのようなものですか?

カナモトの社風は、拠点同士が連携し協力することが当たり前のチームワークを重視した環境です。社員一人ひとりが自分の役割を理解し、助け合いながら成長できる雰囲気が醸成されていますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社カナモト

  • 設立:1964(昭和39)年10月28日 ※創業1935年
  • 資本金:178億2,900万円
  • 所在地:〒060-0041 北海道札幌市中央区大通東3丁目1番地19

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました