企業解説

【新卒】社会福祉法人常盤会ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「社会福祉法人常盤会」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

社会福祉法人常盤会はどんな企業ですか?

社会福祉法人常盤会は、1966年に設立され、障害者福祉や高齢者支援、保育事業を展開している法人ですね。鹿児島と関東地区にて活動を広げ、地域の方々が豊かな人生を送ることを目指しているといった特徴があります。多様な事業を通じて、地域に根ざした福祉を提供する、かけがえのない存在です。

仕事博士
仕事博士

どのような人材を求めていますか?

常盤会では、一人ひとりに対する深い理解と責任感を持ち、利用者と共に歩むことができる人材を求めていますね。また、挑戦する意欲や自己成長への意識を大切にしており、福祉の経験がなくとも「ここで働きたい」という強い気持ちを持った人を歓迎しています。

仕事博士
仕事博士

どのような事業を行っていますか?

常盤会は、保育サービスから障害者福祉、高齢者福祉まで、幅広いサービスを提供していますね。具体的には、児童発達支援、生活支援、介護予防訪問など、多角的な支援を行い、今後は福岡にも新たな児童福祉施設の立ち上げを予定しています。

仕事博士
仕事博士

企業理念を教えていただけますか?

常盤会の企業理念は、「地域の中でなくてはならない存在」であり、福祉で困ったときに頼りにされる機関になることを目指していますね。また、スタッフの幸福が利用者の幸福に繋がるという考え方のもと、快適な職場環境とキャリアアップを支援しています。

仕事博士
仕事博士

職場環境はどのようなものですか?

職場環境は非常にアットホームで、職員研修やキャリアに応じた支援が充実していますね。また、年2回の面談を通じて職員の希望を人事に反映させるなど、働きやすい環境作りに積極的です。利用者との信頼関係も大切にされており、誇りを持って働ける環境です。

仕事博士
仕事博士

常盤会のキャリアアップ制度について教えてください。

常盤会では、職員の成長を重視しており、さまざまな研修制度が整っているんですね。新任研修から外部研修、階層別研修まで幅広く用意されており、スタッフが自らのスキルを高められる環境が整っています。また、施設間での情報共有も行われており、キャリアの幅を広げるチャンスがあります。

仕事博士
仕事博士

この会社でのスタッフのやりがいは何ですか?

スタッフのやりがいは、何よりも利用者からの感謝の言葉や笑顔ですね。自らの専門的な知識を活かし、地域社会に貢献することで、日々の業務に誇りを持ちながら成長していける点が魅力とされています。また、同僚とのチームワークや地域とのつながりも、やりがいに繋がっているでしょう。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

社会福祉法人常盤会

  • 設立:昭和41年4月(明星学園 許可・開園/定員50名)
  • 資本金:社会福祉法人のため資本金の設定はありません。
  • 所在地:〒890-0054 鹿児島市荒田1丁目2-13

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました