【新卒】四国労働金庫ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「四国労働金庫」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
四国労働金庫ってどんな会社?
四国労働金庫はどんな企業ですか?

四国労働金庫は、働く人の暮らしを支える福祉金融機関です。地域に密着し、預金業務や住宅・教育ローンを提供するなど、お客様のニーズに寄り添ったサービスを展開しています。また、非営利の立場から利益をお客様に還元することを重視していますね。

求める人物像について教えてください。

四国労働金庫が求める人物像は、使命感や倫理観を持ち、誠実にお客様と向き合える人です。また、コミュニケーションやチームワークを大切にし、相手に寄り添った提案ができる方を歓迎しています。地域貢献の思いを持つ方にとって、非常に魅力的な環境だと思いますよ。

どのような研修制度がありますか?

四国労働金庫では、新入職員研修や経験年数に応じた研修が充実しています。さらに、資格取得のための受験料助成や自己啓発支援制度もあり、従業員の成長をしっかりとサポートしています。スキルアップを図れる環境が整っているのが特徴的ですね。

ワークライフバランスについてはどうですか?

四国労働金庫は「健康経営」に積極的に取り組んでおり、ワークライフバランスを実現するための施策を推進しています。例えば、平均残業時間は10.3時間、平均有給休暇取得日数も良好ですので、プライベートとの両立がしやすい環境が整っていますよ。

どのようなサービスを主に提供していますか?

四国労働金庫は、預金、住宅ローン、教育ローン、為替業務と幅広い金融サービスを提供しています。それに加えて、お客様一人ひとりのライフプランに寄り添った資産運用のアドバイスも行っているので、非常にお客様のニーズに応えやすいですね。

四国労働金庫の企業理念について教えてください。

企業理念は「非営利の福祉金融機関として、働く人の生活を応援する」というものです。労働者の生活を守るために運営されており、会員の意見を尊重した運営が特徴です。このアプローチが、地域に根差した信頼を築く要因になっていますね。

ありがとうございました!

会社情報
四国労働金庫
- 設立:1952年5月
- 資本金:出資金:30億8百万円(2025年3月末現在)