【新卒】日東イシダ株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「日東イシダ株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
日東イシダ株式会社ってどんな会社?
日東イシダ株式会社はどのような企業ですか?

日東イシダ株式会社は、1923年に設立された計量器の販売・製造を行う企業ですね。主に食品業界や製造業、物流分野で活躍し、イシダグループの一員として地域密着型の事業を展開しています。お客様のニーズに応えるための自動化や省力化製品の設計にも注力しているのが特徴です。

どのような人材を求めていますか?

求めている人材は、コミュニケーション能力のある方や細部に気が付くことができる方ですね。また、社会課題に対する関心を持つ方も歓迎されており、営業職やメンテナンス職を通じてお客様の課題解決に貢献できる人物を求めています。

求めるスキルや経験はありますか?

特にメンテナンス職には電気・機械系の知識があると有利ですが、文系の方も歓迎していますね。営業職においてはお客様と信頼関係を築くためのコミュニケーション能力が重要とされており、課題を引き出す力が求められます。

働き方はどのようになっていますか?

当社では、社員の声を基に働きやすい環境作りに取り組んでいますね。年間休日は120日あり、月平均残業時間も9.2時間と、ワークライフバランスを大切にした働き方が実現されています。

どんな研修制度があるのですか?

研修制度は整備されており、自分の頑張り次第でキャリアアップの機会もあるんですね。新卒や中途の社員に対しても、必要な知識やスキルを身につけるための支援が行われており、成長をサポートする環境が整っています。

社員の定着率はどうなっていますか?

平均勤続年数は15.8年と高く、社員の定着率が良いのが特徴ですね。この先も多様な取り組みを通じて、社員が長く活躍できる環境を提供していくことを目指しています。

ありがとうございました!

会社情報
日東イシダ株式会社
- 設立:1923年2月(創業:101年)
- 資本金:7,000万円