【新卒】株式会社オリエンタルインフォーメイションサービスってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社オリエンタルインフォーメイションサービス」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社オリエンタルインフォーメイションサービスってどんな会社?
株式会社オリエンタルインフォーメイションサービスはどんな企業ですか?

株式会社オリエンタルインフォーメイションサービス(OIS)は、1978年に設立されたソフトウェア開発会社で、横浜のみなとみらいに本社を持っています。請負案件を中心に、組込系、スマホアプリ、Webアプリなど多岐にわたるプロジェクトに取り組んでおり、高度な技術力と顧客との信頼関係が強みの企業です。

OISが特に求めている人物像は何ですか?

OISでは「プログラミングが好き」、「本物のエンジニア・プログラマーになりたい」と考える方を求めています。具体的には、持続力や責任感を持ち、新しいことを学ぶ意欲のある方、そして、プログラミングに対する探求心を持った方が適しています。

OISの選考基準について教えてください。

OISの選考基準は、学生とのしっかりしたコミュニケーションを重視しており、人物面を重要視しています。学生の考えやなりたい姿を聞き、将来の仲間としての適性を見極めることを目的としています。また、オンライン説明会などを通じて質問を受け付ける機会も設けていますね。

OISが行っている具体的な事業内容について教えていただけますか?

OISは、医療機器や複合機、クラウドアプリケーションなどの開発を行っています。例えば、レーザー複合機のファームウェア開発や、スマートフォン向けアプリケーション、AIエンジンの開発など、多岐にわたる業務が展開されています。

OISの職場環境はどのようになっていますか?

OISは社員の成長を重視した職場環境を整えており、若手社員が悩みを相談しやすい雰囲気を作っています。受託開発を多く行っているため、柔軟な時間管理が可能で、エンジニアのライフワークバランスも配慮されていますね。

新入社員はどのように育成されていますか?

新入社員は、まずプログラミング研修を2ヶ月受け、その後はOJTを通じて実際のプロジェクトに関わることになります。先輩エンジニアと共に働きながら、基礎技術を学びつつ、実践を通じて成長していくことが期待されています。

OISでのエンジニアとしてのやりがいや魅力は何でしょうか?

OISでのエンジニアとしてのやりがいは、自分の手がけたプロジェクトが直接社会に貢献することを実感できる点です。また、最先端の技術を学びながら成長できる環境が整っており、個々の成長をサポートする体制が整っていますね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社オリエンタルインフォーメイションサービス
- 設立:1978年9月12日
- 資本金:3000円(払込) 4000万円(授権)
- 所在地:〒220-6118