企業解説

【新卒】株式会社サテライトコミュニケーションズネットワークってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社サテライトコミュニケーションズネットワーク」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社サテライトコミュニケーションズネットワークはどんな事業をしていますか?

サテライトコミュニケーションズネットワーク、通称SCNは、全国のケーブルテレビ局や行政向けに地域情報や緊急情報を自動表示するサービスを提供しています。また、広告代理店としても活動しており、地元企業向けに様々な企画を行っているのが特徴です。地域に密着したさまざまなサービスを展開していますね。

仕事博士
仕事博士

求める人物像について教えてください。

SCNが求めるのは、新しいものに興味を持ち、最後まで諦めずにやり遂げる意志を持った方です。また、大きなプロジェクトをチームで進めたいという精神を重視しています。これらの特徴を持った人が地域・社会に貢献する仕事を通じて活躍できると考えていますよ。

仕事博士
仕事博士

会社の強みは何ですか?

SCNの強みは、システムの開発から運用まで一貫したサポートを提供できる点ですね。特に、自社開発の「コミネット」というシステムは120以上のケーブルテレビ局で利用されており、その情報配信は多くの視聴世帯の生活を支えています。このような業界内での独自の立ち位置が、競争優位を生んでいます。

仕事博士
仕事博士

社風はどのようなものですか?

新卒社員のバックグラウンドは多岐にわたりますが、全社員が自由に意見を発表できる場を持っています。特に年に一度の新規事業企画コンペでは、社歴や部署に関わらずアイデアを形にできるチャンスがあります。ポジティブな精神で新しいことに挑戦する文化が根付いていますね。

仕事博士
仕事博士

どのような職種があるのでしょうか?

SCNでは企画営業、システムエンジニア(SE)・プログラマー(PG)、システム運用管理など、様々な職種を用意しています。入社後の3ヶ月間で多くの職種を経験し、自分に合った役割を見つけるためのサポートも行っています。これにより、幅広いスキルを身につけられるんですよ。

仕事博士
仕事博士

今後のビジョンについて教えてください。

SCNのビジョンは、地域社会の安心・安全を支える情報インフルエンサーとして、通信技術の進化に合わせて新たなサービスを創出することです。地域発展を目指して多様な事業を展開することで、社会へ貢献し続ける姿勢を大切にしていますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社サテライトコミュニケーションズネットワーク

  • 設立:1993年2月
  • 資本金:1億円
  • 所在地:〒683-0801 鳥取県米子市新開2-1-7

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました