【新卒】大阪いずみ市民生活協同組合ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「大阪いずみ市民生活協同組合」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
大阪いずみ市民生活協同組合ってどんな会社?
大阪いずみ市民生活協同組合はどんな企業ですか?

大阪いずみ市民生活協同組合は、地域に密着した生活協同組合で、約56万世帯の組合員が加入している巨大な組織です。宅配事業を中心に、介護や福祉、移動販売など多岐にわたる事業を展開し、地域貢献に努めています。また、組合員の声を活かして事業を拡大している点が特徴的ですね。

求める人物像について教えてください。

この組合は、地域に貢献したい方や、様々な経験を通じて成長を目指す方を求めています。学部や学科を問わず、あなたのキャリアを支援する姿勢が強いので、自分の目指すキャリアをしっかりと描くことが重要ですね。

多角的な事業展開について具体的にはどのようなものがありますか?

大阪いずみ市民生協は、宅配や店舗の他にも、移動販売や福祉事業に特化したサービスを展開しています。特に、買い物が困難な地域に移動販売車を運行することで、新鮮な食材を届ける取り組みは評価されています。これらの多様な事業が地域の皆様の生活を支援しているんですよ。

社員のキャリア支援制度について詳しく教えてください。

この組合では、初期配属先からスタートし、年に一度の自己申告制度を通じて希望する部署に異動するチャンスがあります。また、資格取得支援制度もあるため、働きながらスキルアップを図る社員も多いですね。多彩なキャリア形成ができる環境が嬉しいところです。

組合員の声を事業に反映する具体例はありますか?

組合員の声を反映するために、定期的なアンケートや意見交換会を実施しています。これにより、サービスの改善や新たな事業の開発に活用されています。特に宅配事業では、組合員のニーズに応じた商品展開が進められ、組合員の満足度向上に貢献していますね。

ありがとうございました!

会社情報
大阪いずみ市民生活協同組合
- 設立:1974年11月5日
- 所在地:〒590-0075 大阪府堺市堺区南花田口町2-2-15