【新卒】株式会社大建設計工務ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社大建設計工務」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社大建設計工務ってどんな会社?
大建設計工務はどんな企業ですか?

大建設計工務は、愛媛県に本社を構える設計事務所で、創業66年を迎えた実績のある企業です。公共事業から民間の商業施設、医療施設まで幅広い分野に携わっており、建物の設計を通じて“まちづくり”に貢献することを目指しています。お客様との長期的なパートナーシップを重視し、建物のライフサイクル全般に対応したサービスを提供していますね。

どのような社風や風土がありますか?

大建設計工務の社風は、資格取得を支援する体制がしっかり整っている点が特徴ですね。社員が一級建築士などの資格を取得するために、時間の融通を図ったり、経済的支援を行っています。また、先輩によるアドバイスや勉強会も活発で、成長をサポートする環境が整っています。

どのような事業を行っていますか?

大建設計工務は、建築物の設計を中心に、工事監理や都市計画のコンサルティングなど幅広い業務を行っています。意匠設計、構造設計、設備設計を総合的に手掛け、愛媛県内外で多くの病院やホテル、ショッピングセンターなどのプロジェクトに関与しています。技術や経験を積める環境が整っており、若手社員にも大きなプロジェクトに携わるチャンスがある企業です。

新卒入社後のキャリアパスはどのようになりますか?

新卒社員は、まず先輩のサポートを受けながら実務を学びます。設計部門では、基本計画や意匠設計、構造設計などを担当し、徐々にスキルを磨いていく流れですね。大建設計工務では、20代、30代の若い世代が増えており、今後の世代交代を見据えており、実力次第で大きな仕事にも積極的に挑戦できる環境が整っています。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社大建設計工務
- 設立:1966年7月
- 資本金:3,000万円
- 所在地:〒790-0862 愛媛県松山市湯渡町5-36