【新卒】株式会社ワークノアートってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社ワークノアート」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社ワークノアートってどんな会社?
株式会社ワークノアートはどんな企業ですか?

株式会社ワークノアートは静岡市鷹匠に位置するソフトウェア開発企業で、今年で19年目を迎えました。主にオーダーメイドシステムの開発や自社製品の企画・開発を行ったり、お客様への技術提供も行っているプロフェッショナル集団です。また、未経験者でも歓迎しており、成長を支援する体制が整っていますね。

求める人物像について教えてください。

求める人物像は、成長意欲があり積極的で協調性のある方です。また、慎重さや責任感も大切にしており、自ら考えることができる方を求めています。特にプログラミング未経験者も大歓迎なので、新たな挑戦をする意欲がある方にぴったりの環境ですね。

選考基準はどのようになっていますか?

選考基準は、適性検査を通じて積極性や協調性を測りつつ、一次面接では人柄重視の一般質問やマナーも確認します。それに続いて、社長と役員との最終面接があり、ありのままの自分を表現することが大切ですので、リラックスして望むことが重要ですね。

株式会社ワークノアートの研修制度について教えてください。

当社の研修制度は、充実した6か月間の研修とOJTがあり、プログラミング未経験の方も安心して学べる環境が整っています。現役のエンジニアが講師となり、分かりやすく教えてくれるため、実際の業務にスムーズに移行することができますね。

福利厚生や働きやすさはどのようになっていますか?

年間休日は125日で、月平均残業時間は約6時間と、ワークライフバランスを重視した環境です。加えて、フレックス制度を導入し、趣味や家族との時間も大切にできるように配慮しています。また、IT系の資格取得の初回受験料を負担するなど、社員の成長を支援する取り組みも行っていますね。

社員同士のコミュニケーションはどのように取られていますか?

社内ではカフェのようなBGMが流れ、質問しやすい環境づくりに注力しています。また、イベントを通じて社員同士が繋がる機会も多く、春と秋にはBBQなどの行事があり、協力的でアットホームな社風が魅力です。このように、コミュニケーションを大切にしているのが当社の特長ですね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社ワークノアート
- 設立:2007年7月
- 資本金:1000万
- 所在地:〒420-0839 静岡県静岡市葵区鷹匠3-14-16 4F