【新卒】株式会社津田屋ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社津田屋」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社津田屋ってどんな会社?
株式会社津田屋はどのような事業を展開していますか?

株式会社津田屋は、主に自動車用品や石油製品の販売を行っており、自動車の販売・買取や部品の販売、さらには損害保険や生命保険の代理業務も手掛けています。1943年に設立され、千葉・神奈川エリアで特に地域密着型のサービスを展開していることが特徴です。最近ではカーリース事業にも参入し、事業の幅を広げていますね。

株式会社津田屋の企業理念について教えてください。

津田屋の企業理念は、地域で信頼されるカーライフサポートの先進企業であることです。創業80年という長い歴史の中で、地域の人々に快適で安全なカーライフを提供してきたことに自信を持っています。また、「車のことなら何でも相談できる」企業であり続けたいという想いが根底にありますね。

求める人物像について詳しく教えていただけますか?

津田屋では、特に「人間性」を重視しており、一人ひとりの個性を活かすことが求められています。接客スキルや商品知識も重要ですが、実際には選考基準として特定のスキルを設けていないのが特徴です。新人育成に秀でた人を歓迎し、自身と共に成長していく姿勢を求めていますね。

社内の雰囲気や風土についてはどうですか?

社内の雰囲気は非常にフラットで、役職に関係なく自然体でコミュニケーションを取れる環境が整っています。休憩中には地元トークを楽しむこともあり、同期と切磋琢磨しながら成長できるメリハリのある職場です。また、会社が社員のスキル向上を応援するための福利厚生も充実していますね。

社員の成長をどのように支援していますか?

津田屋では、資格取得支援や様々な研修を通じて社員のスキルアップを全力でサポートしています。社員が頑張った結果、キーパー大会で千葉県の上位入賞を果たしています。部活も盛んに行われており、スポーツや趣味を通じてチームワークを深められる場も提供していますね。

従業員が会社に求める楽しさとは何ですか?

津田屋では『働く+αの楽しさ』を非常に重視しています。働くだけでなく、仕事を通じて得られる楽しさや仲間との絆を大切にしています。SNSやブログを通じて、社員の活躍や日常の姿を積極的に発信しており、働きがいと楽しさが共存する環境が築かれていますね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社津田屋
- 設立:1958年(昭和33年)
- 資本金:9,060万円
- 所在地:〒290-0225千葉県市原市牛久503-1