【新卒】ちぐさ技研工業株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase

こんにちは、転職活動中のサトウです!
「ちぐさ技研工業株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
ちぐさ技研工業株式会社ってどんな会社?
ちぐさ技研工業株式会社はどんな事業を行っていますか?

ちぐさ技研工業株式会社は、農業用・工事用のモノレールの設計、製造、販売、レンタル、施工を一貫して行っている企業です。特に、山岳地帯の開発において重要な役割を果たしており、災害現場での復旧工事にも使用されています。急斜面での効率的な資材運搬を可能にすることで、社会貢献にも寄与していますね。

社内の雰囲気や社風はどのようなものですか?

ちぐさ技研工業の社内は、社員の45%が20代という若い雰囲気があります。社員同士が自然に盛り上がる会話があり、特に乗り物や機械に興味を持つ社員が多いという特徴があります。また、定期的な懇親会が行われ、上下関係なく交流を深めやすい環境が整っています。

社員教育に関して、どのような取り組みがされていますか?

同社では、年間66万円という全国平均の16.5倍の教育費がかけられています。ビジネスマナーやマネジメント研修など、社外研修から若手向けの技術研修まで多岐にわたります。入社前からのサポート体制もあり、社員が安心して成長できる環境づくりに力を入れていますね。

これからのビジョンや戦略について教えてください。

ちぐさ技研工業は、日本の70%を占める山地において、モノレールが重要な役割を果たすと考えています。特に、再生可能エネルギーや通信技術の発展において、山地の基地局や資材運搬の需要が高まるでしょう。地図に載らない小道が未来の社会をつなぐ可能性を秘めた、ロマンのある仕事です。

ありがとうございました!

会社情報
ちぐさ技研工業株式会社
- 設立:1955年6月24日
- 資本金:7,200万円
- 所在地:〒791-0213 愛媛県東温市牛渕199-56