企業解説

【新卒】キヤノンイメージングシステムズ株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「キヤノンイメージングシステムズ株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

キヤノンイメージングシステムズ株式会社はどのような企業ですか?

キヤノンイメージングシステムズ株式会社は、1990年に創業し、キヤノングループのIT開発企業としてソフトウェア開発に注力しています。特に、カメラやプリンタのソフトウェアだけでなく、モバイルやクラウド、AI技術の活用など、多様な技術領域に拡大していますね。これにより、製品の利便性を高めることを目指している企業です。

仕事博士
仕事博士

求める人物像にはどんな特徴がありますか?

求める人物像には、自発的で積極的に行動する人、自治を持ち自己管理ができる人、そして自覚を持つ人が求められています。また、共通して、ソフトウェアを通じたものづくりに興味があり、技術に基づく論理的な提案ができ、向上心を持って新しいことに挑戦する姿勢が重要ですね。

仕事博士
仕事博士

業務内容は具体的にどのようなものがありますか?

業務内容としては、キヤノン製品に搭載されるソフトウェアや、アプリケーションの開発、品質保証業務などがあります。具体的には、WindowsやWebアプリケーション、iOS/Androidのモバイルアプリ開発、ネットワーク設計・評価、そしてクラウドサービスの運用アプリケーションなどが含まれますよ。

仕事博士
仕事博士

会社の社風や風土はどのようなものですか?

会社の社風は、社員一人ひとりが「自分が開発した技術で誰かの役に立ちたい」という前向きな気持ちを持っている点が特徴です。また、社員同士の感謝の気持ちが強く、特に「ありがとう」が聞こえるソフトウェア開発を目指しています。このような温かい雰囲気が成長の土壌となっていますね。

仕事博士
仕事博士

教育研修体制について教えていただけますか?

キヤノンイメージングシステムズでは、充実した教育研修体制を整備しており、社員の成長を最大限に重視しています。特に、創造性豊かな技術力を有するITエンジニアの育成に力を入れており、新しい技術分野への取り組みも進めています。その結果、多様な技術を持つ人材が育っていますね。

仕事博士
仕事博士

デジタルトランスフォーメーションにはどのように取り組んでいますか?

当社は、デジタルトランスフォーメーション(DX)の推進においても積極的です。キヤノングループ共通の企業理念「共生」を基に、優れたソフトウェア技術で地域社会に貢献しています。2022年には経産省からのDX認定を取得しており、グループ内外でのビジネスチャンス創出を目指し、各顧客のニーズに応じたソリューションを提供しています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

キヤノンイメージングシステムズ株式会社

  • 設立:1990年1月
  • 資本金:1億円
  • 所在地:〒950-0911

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました