【新卒】株式会社丸小青果ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社丸小青果」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社丸小青果ってどんな会社?
株式会社丸小青果はどんな企業ですか?

株式会社丸小青果は名古屋市中央卸売市場で青果卸売業を営む仲卸業者で、明治時代に創業し70年以上の歴史を持つ企業です。食の安全性への関心が高まる中、生産者と消費者をつなぐ役割を果たし、安定した食糧供給を支えています。また、日本の農業の発展にも寄与し、情報発信を行っていますね。

求める人物像にはどのような特徴がありますか?

株式会社丸小青果では、チャレンジ精神が旺盛で、コミュニケーション能力が高い人材を求めています。自分で考えて行動し、まずは行動に移せる姿勢が重視されており、スピーディな対応が求められます。社員が成長するためのサポートも充実しているため、積極的に挑戦できる方に向いていますね。

どのような仕事が行われていますか?

仕事内容は、品目ごとの担当制が特徴で、野菜の仕入れから販売まで一貫して任されています。営業・販売職は、既存取引先への提案営業や商品開発活動を行い、自由度が高くやりがいのある環境で仕事をします。市場の状況を読み取り、適切な判断を下す力も求められる職務ですね。

給与制度について教えてください。

株式会社丸小青果は実力主義の体制を採用しており、成果に応じた報酬制度が導入されています。年功序列ではないため、自らの努力や業績が直接評価される環境が整っています。頑張った分だけ賞与が支給されるため、モチベーションが高まりやすいですね。

会社のビジョンや戦略はどのようなものですか?

株式会社丸小青果は、『職人』から『組織』への転換を図っており、社会貢献も意識した企業としての育成を目指しています。また、消費者や生産者に対して責任を持ち、安定した食糧供給を実現することが使命とされています。社員一人ひとりが社会に対して貢献する意識を持つことが重要視されていますね。

会社の社会貢献活動について何か教えていただけますか?

当社は2015年から子ども食堂への野菜や果物の提供を継続して行っており、地域の子どもたちに対する支援活動を行っています。さらには、レンコン堀り体験などのイベントを通じて、食に関する教育や地域貢献も積極的に行っている点が特徴ですね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社丸小青果
- 設立:1953年3月 ※創業は明治時代
- 資本金:1,993万円