企業解説

【新卒】株式会社 ロゴスってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社 ロゴス」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社ロゴスはどのような企業ですか?

株式会社ロゴスは、IT技術を駆使して社会課題を解決し、より良い未来の創造を目指す企業です。特に、業務系Webシステムの開発やロボットアプリの制作に注力しており、AIやIoT技術を活用したサービスを提供しています。社員一人ひとりの個性と情熱を重んじ、利他的な社会づくりに貢献することを目指していますね。

仕事博士
仕事博士

株式会社ロゴスの求める人物像は何ですか?

ロゴスが求める人物像は、夢を持ち、それを追求する意欲がある方ですね。また、プログラミングやAI、ロボットアプリ開発に高い興味を持ち、挑戦を恐れない姿勢を持つことが重要です。特に、自分の可能性を追求したいと考える野心家が求められていて、具体的な行動で未来を切り開く人を歓迎しています。

仕事博士
仕事博士

株式会社ロゴスの特徴的な事業内容は何ですか?

ロゴスの特徴的な事業内容としては、ロボット開発事業と業務系システムの設計・開発がありますね。特に、ソフトバンクロボティクスのPepperを活用したアプリ開発にも力を入れており、介護施設向けのサービスを展開しています。さらには、太陽光発電事業も行っており、環境に貢献する多角的なアプローチを取っています。

仕事博士
仕事博士

どのような成長戦略を持っていますか?

株式会社ロゴスは、ロボット、AI、IoTの3分野にフォーカスした成長戦略を採用しています。多くの企業がひしめくIT業界で差別化を図るために、これらの分野での技術力の向上に注力し、将来的には介護分野だけでなく、より多くの社会課題を解決するサービスを開発することを目指しています。

仕事博士
仕事博士

社内の風土や社風はどのようなものですか?

ロゴスの社風は、常に最先端の技術を学び続ける自律した技術者集団です。社員には自ら挑戦することが奨励され、若い人材に対しても責任ある仕事を任せる文化があります。また、教育プログラムも充実しており、社内で学びながら成長できる環境が整えられていますね。

仕事博士
仕事博士

新入社員にはどのような仕事を期待していますか?

新入社員には、未来を創造するための思考と情報収集の継続が期待されています。具体的には、社会が求めるニーズを考え続け、それに応えるためのスキルを身につけることが重要です。未経験でも、チャレンジ精神を持っている方には多くの機会が与えられ、成長の場が用意されていますよ。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社 ロゴス

  • 設立:1996年6月
  • 資本金:2000万円
  • 所在地:〒380-0904

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました