企業解説

【新卒】株式会社サイン・ハウスってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社サイン・ハウス」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社サイン・ハウスはどのような企業ですか?

株式会社サイン・ハウスは1987年に設立され、オートバイ愛好者に向けた高品質なバイクパーツや用品を製造・販売している企業です。特に、Bluetoothインカム「B+COM」は同社の代表的な商品として広く知られ、ライダーに楽しまれています。また、近年は新ブランド「SPICERR」をスタートし、多様なライフスタイルアイテムも提案していますね。

仕事博士
仕事博士

どのような人物を求めているのですか?

サイン・ハウスでは、出身学部に縛られず、主体性や協調性、謙虚さ、前向きな姿勢を持った人材を歓迎しています。特に、何かに打ち込んできた経験のある方を重視しており、挑戦する姿勢が成長に繋がると考えています。彼らが持つ独自の視点や経験が、会社に新しい価値をもたらすと期待されているんですよ。

仕事博士
仕事博士

選考プロセスについて教えてください。

選考方法はまずWEB会社説明会への参加から始まり、その後グループ選考や個人面接が行われます。特に、参加者は会社や業務内容について深い理解を得ることが重要です。このプロセスを通じて、応募者の潜在能力や会社とのマッチングを見極めることを狙っていますね。

仕事博士
仕事博士

会社の成長戦略について教えてください。

サイン・ハウスは『デザイン×機能×サポート』をキーワードに、オンリーワン企業を目指して成長を続けてきました。自社開発のバイク用品を通じて、ライダーに高い支持を獲得し、事業の拡大を図っています。特にデジタル化の進展に応じた製品展開を進めることで、さらなるグローバル市場への進出も視野に入れていますね。

仕事博士
仕事博士

新入社員にはどのような役割が与えられますか?

新入社員は特別な知識や資格は求められませんが、将来の幹部候補としての広範な役割を期待されています。能動的な姿勢で多様な業務に携わることが求められ、デザインや開発部門にも関わる可能性があります。このように、会社の成長に貢献できる柔軟な思考を持った社員を育成したいという意図があるんですよ。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社サイン・ハウス

  • 設立:1987年(昭和62年)
  • 資本金:5657万円
  • 所在地:〒211-0012

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました