【新卒】一般社団法人 日本音楽著作権協会ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase

こんにちは、転職活動中のサトウです!
「一般社団法人 日本音楽著作権協会」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
一般社団法人 日本音楽著作権協会ってどんな会社?
一般社団法人 日本音楽著作権協会はどんな企業ですか?

一般社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)は、音楽著作権を管理するリーディングカンパニーです。作詞・作曲家や音楽出版社から著作権を預かり、音楽利用者との架け橋として機能しています。音楽の創作を守りながら、普及と発展に寄与することを使命としていますね。

JASRACの企業理念について教えてください。

JASRACの企業理念は「人と音楽をつなぐこと」です。音楽を利用する人から得られる著作権使用料が、創作者に還元される仕組みを通じて、新しい音楽が生まれる環境を整えることを目指しています。私たちは音楽文化を守り、普及するために尽力していますね。

JASRACが求める人物像とはどのようなものですか?

JASRACでは、挑戦する力や本質を見極める力、迅速な対応力、協働する力を重視しています。学部や音楽の知識は問わず、柔軟な思考と行動力を持った人材を期待しています。新たなルール確立への提案力ともに、音楽への情熱が大切ですね。

JASRACの具体的な事業内容を教えてください。

JASRACの事業内容には、音楽著作権の管理や音楽ユーザーからのライセンス発行、使用料の徴収と分配があります。また、外国の著作権管理団体との連携や著作権思想の普及活動も行っています。音楽文化の振興には欠かせない存在ですね。

ありがとうございました!

会社情報
一般社団法人 日本音楽著作権協会
- 設立:1939(昭和14)年11月18日
- 所在地:〒151-8540 東京都渋谷区上原3-6-12