企業解説

【新卒】日本梱包運輸倉庫株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「日本梱包運輸倉庫株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

日本梱包運輸倉庫株式会社はどんな企業ですか?

日本梱包運輸倉庫株式会社は、創業70年を迎えるBtoBの総合物流会社であり、自動車部品や製品の生産物流を中心に多様な業界にサービスを展開しています。2500社以上の企業と連携し、国内外に広がる物流ネットワークを駆使して、効率的かつ正確な物流サービスを提供しています。ニッコンHDグループに属し、安定性と信頼性を兼ね備えた企業ですね。

仕事博士
仕事博士

会社の求める人物像はどのようなものですか?

求める人物像として、チャレンジ精神、チームワーク、主体性を重視しています。困難な状況でも変化を恐れず挑戦し、仲間と協力して成果を上げることを喜ぶ人材を求めているのです。また、自らの目標を見つけて積極的に行動できる方が歓迎されますね。

仕事博士
仕事博士

物流業界において、御社の強みは何ですか?

日本梱包運輸倉庫の強みは、長年培った物流ノウハウに基づく効率的かつ正確なサービス提供にあります。お客様のニーズをしっかりと吸い上げ、調達から生産、販売までをカバーするワンストップ物流サービスを展開しています。この総合力が競争優位性を与えており、様々な業界にも対応可能なんですよ。

仕事博士
仕事博士

この会社で働く魅力はどんなところですか?

この会社の魅力は、単に物を運ぶだけではなく、企業間の物流を通じてお客様のビジネスを支える重要な役割を担っていることです。物流の効率化は企業戦略にも直結するため、高い責任感とやりがいを持って仕事に取り組むことができます。また、グローバルな視点を持つことも避けられない環境ですので、成長の機会も豊富ですね。

仕事博士
仕事博士

どのような研修制度が用意されていますか?

新入社員には、業務に必要な知識や技術を習得するための研修制度が充実しています。具体的には、物流関連の基礎知識、コミュニケーション技術の向上、業務シミュレーションなどが含まれています。また、OJTを通じて実務経験を積むことも重視されており、成長を実感しやすい環境が整えられていますね。

仕事博士
仕事博士

今後の事業展開についてお聞かせください。

今後は、さらなる業界拡大や新規事業の立ち上げに注力しています。特に、住宅設備や農業機械、食品業界においても新たな物流サービスの提供を目指しています。また、国際的な事業展開を進める中で、異文化理解が必要となる環境でもありますので、社員の成長を期待していますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

日本梱包運輸倉庫株式会社

  • 設立:2015年10月1日 ニッコンホールディングス(株)と分割。事業会社として設立。
  • 資本金:5億円

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました