【新卒】社会福祉法人報徳至誠会ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase

こんにちは、転職活動中のサトウです!
「社会福祉法人報徳至誠会」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
社会福祉法人報徳至誠会ってどんな会社?
報徳至誠会はどんな事業を展開していますか?

報徳至誠会は、2002年に設立された社会福祉法人で、児童養護施設「桑梓」を運営しています。家庭の事情で暮らせない子どもたちを受け入れ、自立を支援しながら、安心できる日常生活を提供することを使命としています。施設名の「桑梓」は故郷や家族を意味し、子どもたちが心の安らぎを感じる場所になることを目指していますね。

「桑梓」の魅力は何ですか?

「桑梓」の魅力は、施設が持つ地域密着な環境と、子どもたちに寄り添う姿勢です。豊かな自然に囲まれた場所で、地域社会と連携しながら子どもたちの育成を行っています。また、施設内では四季折々のイベントを開催し、日常の中で子どもたちの成長を促す様々な取り組みがなされていますね。

従業員の働きやすさについて教えていただけますか?

報徳至誠会では、従業員の働きやすさを重視しており、休日や休暇が充実しています。初年度の有給休暇は12日、リフレッシュ休暇は16日用意されています。さらに、快適な職場環境を整え、必要な資格取得に対しても費用を支援するなど、自己成長を促進するサポートを行っていますよ。

子どもたちとの日常的な関わりはどのようなものですか?

職員は、子どもたちの日常生活をサポートする役割を担っています。具体的には、起床や学校への送り出し、食事を共にすることや宿題を手伝うことなど、日々の生活の中に寄り添う関わりが求められます。限られた時間の中で、子どもたちの成長を見守り、相談相手としても寄り添うことが重要ですね。

ありがとうございました!

会社情報
社会福祉法人報徳至誠会
- 設立:法人設立は、2002年年4月1日。主たる事業の児童養護施設 桑梓(そうし)は、2003年1月1日開設
- 資本金:社会福祉法人のため、資本金はありません。