【新卒】社会福祉法人 来光会ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「社会福祉法人 来光会」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
社会福祉法人 来光会ってどんな会社?
社会福祉法人 来光会はどんな企業ですか?

社会福祉法人 来光会は、一宮市と常滑市において高齢者福祉事業を展開している法人です。介護老人福祉施設やグループホームなど、さまざまな介護サービスを提供し、穏やかな毎日の実現を目指しています。スタッフは、利用者様の満足度を追求し、自由な発想でサービスを提供することに重きを置いていますね。

求められる人物像について教えてください。

来光会は、誰かを喜ばせることや、チームワークを重視できる方を求めています。責任を持って仕事に取り組み、持続力に自信がある方には特に向いています。また、ノルマがなく、平日休みを希望する方にも適した環境ですね。

どのようなキャリアステップが用意されていますか?

来光会では、個々のライフプランに合わせた研修やキャリアステップが用意されています。例えば、「相談員を目指したい」といった明確な目標がある方には、入社1年目からその目標に沿った役割を与えることができます。このように、成長を促す環境が整っているんですね。

入社後の教育体制はどのようになっていますか?

来光会では、各施設の責任者や先輩があなたをフルサポートします。施設ごとの雰囲気や仕事の内容は異なるため、自分に合った環境を見つけるために、いくつかの施設を見学することも可能です。この柔軟な教育体制が特徴的ですよ。

選考基準はどのようなものですか?

選考では、介護の知識や資格も大切ですが、特に重視されるのは応募者の人柄です。自分の将来や高齢者との関わりについて考え、その思いを持っている方に来てほしいと考えています。人柄や可能性に着目した選考が行われているのです。

日常的に行う仕事について教えてください。

主な仕事には、日常生活サポートやレクリエーションの実施、円滑な職場運営があります。利用者様のために、今やるべきことを考え、多職種と協力してサービスを提供する姿勢が求められます。これが介護の大切な部分ですね。

ありがとうございました!

会社情報
社会福祉法人 来光会
- 設立:1997年6月
- 所在地:〒479-0003 愛知県常滑市金山字屋敷30-1