【新卒】近畿産業信用組合ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase

こんにちは、転職活動中のサトウです!
「近畿産業信用組合」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
近畿産業信用組合ってどんな会社?
近畿産業信用組合はどんな企業ですか?

近畿産業信用組合は、地域に根ざした金融機関で、お客様の夢を実現するパートナーを目指しています。キャッチフレーズは「KINSAN My Smile Bank」で、お客様との絆を大切にし、元気な挨拶や笑顔で接することを基本としています。地域活性化にも積極的に取り組んでおり、信頼される金融機関としての役割を果たしていますね。

会社の強みは何ですか?

当組合は、預金積金と貸出金の残高において全国の信用組合の中でNo.1を誇っています。この実績は21期連続で更新されており、特に預金積金残高は信用組合として初めて1兆5,000億円を達成しました。地域のニーズに応じた商品提案に努めており、今後も成長を続けることを目指しています。

職場環境はどのようになっていますか?

近畿産業信用組合の本店は、2019年に大阪のビジネス中心地「北浜」に新築移転し、地上18階建ての最新の環境技術を取り入れたビルです。また、ICT設備や防犯・防災設備も充実しており、さらに業務効率化のための各種システムが導入されています。このようにお客様に快適に利用していただくための環境が整えられていますね。

研修制度について教えてください。

当組合では、充実した人材育成のための研修制度が整っています。各営業店に配属後は、OJTやリモート研修、集合研修を併用しながら実践的なスキルを習得します。特に初めの半年間はOJT担当がつき、しっかりと仕事に慣れる環境が整っているため、自信を持ってお客様に接することができるようになります。

ありがとうございました!

会社情報
近畿産業信用組合
- 設立:1953年9月1日
- 所在地:〒541-0047