【新卒】株式会社ゼネテックってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社ゼネテック」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社ゼネテックってどんな会社?
株式会社ゼネテックはどんな企業ですか?

株式会社ゼネテックは、組込みソフトウェアのシステムエンジニアリングを行うIT企業で、2020年に上場を果たしました。特に、モノづくり産業において高品質な技術を提供し、社会的課題の解決に挑戦しています。首都圏を中心に大阪、福岡にも拠点を構えていますね。

求める人物像はどのようなものですか?

求める人物像は、気持ちの良いコミュニケーション能力があり、技術を追求し続ける姿勢を持った方です。できない理由ではなく、できる方法を考える思考力と新しい挑戦を恐れない意欲を重視しています。特に、若い人材に斬新な発想が期待されています。

入社後のサポートはどのようになっていますか?

入社後は、エンジニアとしてのキャリアアップやスキル習得に向けた充実した研修制度が用意されています。特に、入社3カ月間の技術研修に続いて、マンツーマンで学ぶOJTリーダー制度があり、プロのエンジニアとして成長できる環境が整っていますね。

働き方について教えてください。

働き方は、フレックスタイム制やリモートワークを導入しており、社員のライフワークバランスを重視しています。年間休日は125日で、完全週休2日制を採用しており、土日や祝日を利用して仕事とプライベートの充実を図ることができますよ。

企業文化はどのようですか?

株式会社ゼネテックは「Good Communication」を重視し、社内での円滑なコミュニケーションを大切にしています。入社後には同期との絆を深める研修があり、オープンな社風の中で先輩とのOJTも行われます。社員同士の仲も良く、活発なサークル活動が行われていますね。

どのような事業に取り組んでいますか?

いくつかの事業領域に取り組んでいて、組込みソフトウェアの受託開発、ハードウェアの開発、DX化支援など多岐にわたります。また、エンジニアリングソリューション事業では製造業の自動化を推進するための技術サポートも行っていますよ。

どのようなスキルを持った人が活躍できると思いますか?

ソフトウェアとハードウェアの両方に関する知識を持った方が強みを発揮できます。また、組込み系の開発経験や新しい技術に対する好奇心も重要です。自分のアイデアが製品開発に反映されるチャレンジ精神を持つ方が特に活躍できる環境ですね。

この会社で働くことの魅力は何ですか?

株式会社ゼネテックで働く魅力は、世界トップレベルの技術に触れられることや、自分の意見がプロジェクトに反映される点です。また、クリエイティブな環境の中で新しい技術を学ぶ機会が豊富にあり、やりがいのあるプロジェクトに参加できる点も非常に魅力的です。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社ゼネテック
- 設立:1985年7月1日
- 資本金:3億7,995万円