企業解説

【新卒】株式会社トーホーエンジニアリングってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社トーホーエンジニアリング」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

トーホーエンジニアリングはどんな企業ですか?

トーホーエンジニアリングは、道路や河川などのインフラ整備を専門とする建設コンサルタント企業です。主に国や自治体のパートナーとして技術的サポートを行い、安全で安心な社会基盤の構築に貢献しています。彼らの業務は非常に社会貢献度が高く、地域の生活を支える重要な役割を担っていますね。

仕事博士
仕事博士

どのような事業を展開していますか?

同社は主に公共事業において、建設コンサルタント業務を中心にして、設計から施工管理まで幅広く対応しています。具体的には、道路や橋梁の設計や測量、施工監督などを手掛けています。これらの活動を通じて、安全で暮らしやすい町づくりに寄与していますね。

仕事博士
仕事博士

会社の魅力的な特徴は何ですか?

トーホーエンジニアリングの魅力は、地図に残る仕事ができることや、安全・安心な生活環境を守る社会貢献ができる点です。また、公務員に近い安定性がありながら、ワークライフバランスにも配慮されている点が特長です。こうした要素が結びついて、働き甲斐のある職場を形成していますね。

仕事博士
仕事博士

求める人物像はどのような方ですか?

求める人物像としては、前向きな思考を持ち、社会貢献に意欲的な方が歓迎されています。また、スキルアップを目指し、協調性を持ったコミュニケーション力がある方が理想ですね。こうした traits を持つ方は、同社で大いに活躍できることでしょう。

仕事博士
仕事博士

給与や福利厚生について教えてください。

トーホーエンジニアリングでは、労働環境が整っており、有給休暇の取得や育児休暇などの制度が充実しています。また、国家資格取得の支援や研修制度も整っていて、自己成長を実感できる環境が整っています。こうした取り組みが、社員のモチベーションを高める要因となっていますね。

仕事博士
仕事博士

社風や職場環境はどんな感じですか?

社風は協力的で、社員同士が助け合う関係が築かれているのが特徴です。また、札幌市によって「ワーク・ライフ・バランスplus」の認証を受けており、健康経営にも積極的に取り組んでいます。職場環境は安心して長く働けるように整えられていますね。

仕事博士
仕事博士

新卒として入社するメリットは何ですか?

新卒でトーホーエンジニアリングに入社することで、地域社会に貢献するという大きな使命感を持って働けます。また、充実した研修制度があり、先輩のサポートも受けやすいため、実力を着実に身につけることができる環境が整っているのが魅力です。この職場で得られる経験は、今後のキャリアにとっても大きな財産となるでしょうね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社トーホーエンジニアリング

  • 設立:2002年1月10日
  • 資本金:1000万円

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました