企業解説

【新卒】株式会社オープンセサミ・テクノロジーってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社オープンセサミ・テクノロジー」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社オープンセサミ・テクノロジーはどんな企業ですか?

株式会社オープンセサミ・テクノロジーは、エンジニアリングサービスやソフトウェア開発を行う企業です。特にITS(高度道路交通システム)関連事業を主力としていて、官公庁の依頼を受けて様々なシステム開発を行っています。また、最近では自社ブランドのアプリ開発にも注力し始め、新たなサービスを提供していく姿勢が特徴です。

仕事博士
仕事博士

この会社が求める人物像はどのようなものですか?

同社が求める人物像は「コミュニケーション」と「リーダーシップ」のスキルを持ち、特にコンピュータやプログラミングに強い興味を持つ人材です。また、失敗を恐れず挑戦する姿勢や、広く深く学び続ける姿勢を評価しており、性別や年齢に関係なく多様な人材を受け入れる風土があります。

仕事博士
仕事博士

オープンセサミ・テクノロジーの社風について教えてください。

オープンセサミ・テクノロジーの社風は非常にフラットで、コミュニケーションが活発な環境です。社長を含めた全社員が意見を出し合い、教え合いながら共に成長していける文化が根付いています。また、新しいことに挑戦することを楽しむ社員が多く、協力的な雰囲気が醸成されていますね。

仕事博士
仕事博士

この会社ではどのような事業を展開していますか?

同社はITS関連事業を中心に、モバイルアプリ開発やフィンテック、AIモデル開発などに力を入れています。また、エンジニアリングサービスを通じてさまざまなシステム開発を手がけ、業務系からエンタメ系まで幅広いアプリケーションの開発を行っています。

仕事博士
仕事博士

オープンセサミの特徴的な取り組みは何ですか?

同社の特徴的な取り組みはアイディアソンと呼ばれるイベントです。社員全員が定期的に集まり、テーマに沿って自由にアイデアを出し合います。年齢や役職に関係なく意見を交換することで、新しい発想を生む環境が整っています。このプロセスは社会貢献にもつながりますね。

仕事博士
仕事博士

将来の展望について教えてください。

オープンセサミ・テクノロジーは、2030年までに自社製品の売上比率を50%にすることを目指しています。これにより、請負事業から自社製品開発へシフトし、企業としての基盤を強化する意欲を持っています。技術力を生かしてさらなる成長を遂げようとしている企業ですね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社オープンセサミ・テクノロジー

  • 設立:2003年5月8日
  • 資本金:1000万円
  • 所在地:〒453-6122 名古屋市中村区平池町4丁目60番地12 グローバルゲート22階

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました