企業解説

【新卒】株式会社スチールハブってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社スチールハブ」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社スチールハブはどんな企業ですか?

株式会社スチールハブは、今治造船グループに属し、日本最大の新造船建造量を誇る企業です。主に鋼材の加工や物流を担っており、造船業界における重要な役割を果たしています。特に、フレキシブルな対応力を活かしながら、顧客の高い要求に応えることにフォーカスしていますね。

仕事博士
仕事博士

主な事業内容にはどのようなものがありますか?

当社の主な事業内容は、鋼材の加工、組み立て、鋼材の販売と海上輸送、そして通関業務です。船舶用部材の生産を一元化し、効率的な物流を実現しています。また、今治造船に対しては年間約7割の鋼材を供給しており、質とスピードの提供で業界内での競争優位性を確保しています。

仕事博士
仕事博士

選考基準はどのようなものですか?

選考基準としては、前向きな姿勢で困難に挑戦し、臨機応変に物事に対応できる柔軟性を求めています。全学部全学科から募集しており、履歴書や成績証明書の提出が必要です。選考プロセスにはOpenESや適性検査、面接が含まれていますね。

仕事博士
仕事博士

社風や風土について教えてください。

株式会社スチールハブの社風は若々しく、フレッシュな雰囲気が漂っています。設立が2002年と比較的新しく、社員一人ひとりの意見を大切にする文化が根付いています。また、社員育成や報酬体制も整っており、長期的に働きたいと思える風土を築いていますね。

仕事博士
仕事博士

どのような人材が求められていますか?

求められる人材は、困難に直面しても挑戦を続ける姿勢を持った方です。フレキシブルに対応し、前向きに物事を考えることが重要です。特にチームワークを大切にし、組織を進化させたいという意欲のある人が活躍できる環境が整っていますね。

仕事博士
仕事博士

海外進出への対応についてはどうですか?

当社は顧客の海外進出にも対応しており、外航海運事業や通関業務も手掛けています。これにより、グローバルな規模での物流やサプライチェーンの構築が可能です。日本国内だけでなく、国際的なビジネス環境でもスピーディーな対応が求められている状況ですからね。

仕事博士
仕事博士

将来の成長性についてはどう考えていますか?

今治造船グループの一員として、安定した成長が期待されます。設立から10年以上で売上は1000億円を超え、依然として好調に推移しています。造船業務が今後も重要視され続けることから、当社の役割はますます大きくなると考えていますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社スチールハブ

  • 設立:2002(平成14)年10月4日
  • 資本金:2000万円
  • 所在地:〒712-8074

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました