【新卒】株式会社プライムアシスタンスってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社プライムアシスタンス」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社プライムアシスタンスってどんな会社?
株式会社プライムアシスタンスはどんな企業ですか?

株式会社プライムアシスタンスは、SOMPOグループの一員として、自動車や住まいに関するトラブルの解決を提供する会社です。ロードアシスタンスサービスやホームアシスタンスサービスを通じて、全国のお客様のお困りごとをサポートしています。加えて、認知症サポートや訪日外国人向けサービスも展開しており、幅広いニーズに応じたサービスを提供しているのが特徴です。

プライムアシスタンスの社風はどのようなものですか?

プライムアシスタンスの社風は、風通しが良く、コミュニケーションが活発な環境です。年齢や役職に関係なくフラットに意見交換ができ、相談しやすい雰囲気があります。また、基礎から学べる手厚い研修が用意されているため、安心して新しいことを学びながら成長できる場を提供しています。

入社後の研修について教えていただけますか?

入社後には約3ヶ月の研修が実施され、保険や自動車事故に関する基礎知識や実践的なスキルを身につける機会があります。特にコミュニケーションスキルや、実際の業務を想定したロールプレイング研修が含まれており、実務に即した確認を行える体制が整っています。これにより、未経験者でも安心して業務に取り組むことができるのです。

求める人物像にはどのような方があげられますか?

求める人物像は、人の気持ちに寄り添える方、臨機応変な対応ができる方、そして正確性が求められる作業が得意な方です。特にカスタマーサポートやコミュニケーターの役割では、お客様の不安を軽減するための寄り添いが大切です。これらの特性を持つ方々にぜひ来てほしいと考えています。

プライムアシスタンスの福利厚生の特徴は何ですか?

プライムアシスタンスは、社員の健康を重視し「健康経営」を推進しています。具体的には、育児支援制度や有給休暇の取得推進、そしてアニバーサリー制度など、生活全般に配慮した支援があります。これにより、社員が安心して働ける環境を整えています。

なぜ(プライムアシスタンスに)就職したい人は多いのでしょうか?

多くの方がプライムアシスタンスに就職したい理由の一つには、年間休日120日以上、月平均10時間程度の残業時間といった、ライフワークバランスの良い環境が挙げられます。また、困っている人を助ける喜びを体感できる職業であり、やりがいを持てることが魅力となっています。

どのようなトラブルに対応していますか?

プライムアシスタンスでは、自動車のトラブルや住まいのトラブルなど、幅広い分野の問題に対応しています。具体的には、バッテリー上がりや事故、鍵の紛失、トイレの詰まりなど、お客様からの様々な依頼を受け付け、迅速に解決する体制を整えています。

どのような成長機会があるのでしょうか?

プライムアシスタンスでは、社員の育成に力を入れており、業務を通じて多様なスキルを磨ける環境が整っています。また、健康経営を通じて仕事と私生活の両立を支援し、充実した人生を送ることが奨励されています。このような成長機会により、社員としての成長が促進される社風です。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社プライムアシスタンス
- 設立:2012年4月2日
- 資本金:4億5,000万円